セッションでなにが渡せるか不安になります | 感性のアソビバ : 心から満たされる私になる!決めると動く♡イージーモードビジネス

感性のアソビバ : 心から満たされる私になる!決めると動く♡イージーモードビジネス

自分責めをしている声は自分の中にいる「ブラック社長」だと気がついた!!自分の中の声と対話し、決めていくことで人生を好転させていく体験記

セッションとは、
いわゆる話し合いをする
時間をさすのだけれど


その中でいかに
相手の欲しいものを
渡せるのか?

または
重要な気づきや
利益に結びつくもの
プラスのものを提供できるのか?


そんなふうに考えてしまうと
途端に行動が重たくなってしまう。


クライアントさんから
ご相談を受けました。







コレ、私もよく思っていたので

とてもわかります!


で、今でもハマる時がある
から共感しかないのだけれど



利益になるものが
渡せないとしても
「話す」ことによって
得られることが
少なくとも
2つはあるんです。


1つめは
マイナス、引き算の要素


「話すこと」で
頭の中で凝り固まっていた
ものを出していく作業。


世の中には
「愚痴を聞く」ってサービスが
あるくらいで、しゃべってスッキリ
したい需要があるのですね〜。




ひとりで紙に書くという手も
ありますが、
人に「ウンウン」って言ってもらう
だけでなんか救われる…


そんな体験ないですか?



「重要な気づきが得られたー!!」
って、提供者側がどうこうの話ではなくて
受けた方が、たまたま気づくタイミング
だった、ってこともあるわけで…



提供者がコントロールできない
部分でもあると思っています。



長くなったので
次回に続きます。



6月分募集中↓✨✨

 

 

https://ws.formzu.net/dist/S740050981/

 

 

 

 

 

【コレを押さえたら新規のお客様から

どんどんお申し込みが入る✨

FB・ブログ投稿チェックリスト20】↓

 

 

 

 

 

友だち追加