【わざわざネガティヴを感じにいかない】 | 感性のアソビバ : 心から満たされる私になる!決めると動く♡イージーモードビジネス

感性のアソビバ : 心から満たされる私になる!決めると動く♡イージーモードビジネス

自分責めをしている声は自分の中にいる「ブラック社長」だと気がついた!!自分の中の声と対話し、決めていくことで人生を好転させていく体験記

ヒマな時間があると

(無意識のうちに)

ネガティヴを取りにいきだすw



私自身は「ネガティヴを取りに行く」

なんて意識していないし

そんなつもりはないのだけれど



結果的に

嫌な気分になって

モヤモヤ悩み出す。



長年の「癖」なのか

それが暇つぶしには最適なのかも

しれないw



モヤモヤ悩み出すと

何が困るかというと



頭の容量がいっぱいに

なってしまって



新しいものが入ってこない。








自分を責め続けるから

行動がストップする。



と、いうことは…




新しいことや

ちょっと怖いことを

やらなくて済まそうとしている

ってことかも。



なにかに挑戦していたり

新しいことに慣れていないとき

「ネガティヴを取りに行く」

をやりがちだw



他人のうまくいっている投稿を見る

「コレはダメだ」をわざわざ見つけて、自分と照らし合わせる

「コレがいいこと」をみかけて、できていないところをダメ出しする



わざわざ嫌な気持ちになっているときは

やらなくて済まそうと

していることがないか

見てみるといいかも。



先送りにしようとしていること、は

いつやるの?




楽しくビジネスしていきたい方は

ビジネス相談室へどうぞ


 

 

https://ws.formzu.net/dist/S740050981/

 

 

 

 

 

 

【コレを押さえたら新規のお客様から

どんどんお申し込みが入る✨

FB・ブログ投稿チェックリスト20】↓

 



 

友だち追加