セビーチェ  | テキサスにて

テキサスにて

アメリカ在住30年。エンジニア。

2020年コロナに違和感を持ち、ツイッターで情報収集開始。同年5月BLM騒動時に組織的に仕組まれた強奪をダラスで目の当たりにし闇組織の存在を確信。以来、真実追求する様になりました。

魚介類と生野菜のマリネのセビーチェ。

 

近くにスペインのタパス料理があって、そこで覚えました。

メキシカンやイタリアンレストランでも常連のメニュー。

 

玉ねぎ、パプリカ、トマトなどの生野菜にタコなどのシーフードを細かく切って、

オリーブオイル、塩コショウで合えて、レモンを絞るだけ。

 

自宅でもあり合わせの野菜で作ります。

家ではオリーブオイルの代わりに亜麻仁油をたっぷりで高血圧にもやさしい。

タコに加えて、エビ、サーモン、白身魚など、お刺身の残りもOK。

 

白だしや黒酢も加えて深みを出せば、ワインが進みます。

 

酵素たっぷり、食養生レシピのひとつです。

 

 

 

 

ちなみにダラスでの行きつけのお店は、カフェマドリッド


ランニングコースの横に展開した小さなショッピングエリアの一角に

20年以上やってる息の長いお店。

生のギター演奏や情熱的なフラメンコもたまにあって、

週末は早めに行かないとすぐ満席になってしまいます。

 

 

規格外れの大きなパエリヤも名物。

それをやりたくて30人程でパーティしたときはオーナーの方にお世話になりました。

 

ダラスに来られた日本人の方におススメしてるお店です。