久しぶりの更新は、LINEについて

一番メインで見てもらいたいことは次回に載せるので、
今回はスタンプやそのためのフリーコインのことなど書きます。
私がアメリカにいるうちにアジア(会社は韓国らしいですが)で始まっていたLINE。
アメリカでは別になくてもやっていられたから使っていなかったのですが、
(電話は同じ会社同士だと無料なので、当時の彼とは通話にお金かからなかったので。)
なんだかんだでアプリを入れました。
理由は、
日本ではメール交換(メッセージ)をLINEでする人が多いこと
そして、電話が無料でできることでした。
電話のインターネット利用の無料なものは、スカイプやGmail同士など他にもありますが
メール交換(メッセージ)と一緒なのは、いちいち分けなくていいからラクと言えば
そうなんですよね。
日本の友達に携帯のメアドにメールをしたら
「最近LINEばっかりで気付かなかった!」とだいぶ後に返信が来たことがあって
“あ~日本ではそんなに普及してるんだぁ…” と思ったこともあったり、
アメリカでも友達が通話に携帯電話をあまり使わない方がいい場合などもあって
LINEで電話するようになりました。
今ではアメリカにいる元彼と日本にいる私の通話はほとんどLINEです。
実は、最初はアプリを入れることがうまくできずに
アメリカで使いたかったものの、しばらく使えずにいたのですが...
それはまず私の初期手順が間違っていたから…苦笑
私はLINEアプリを入れたくて、アカウントがないうちから
PCでアプリのダウンロードをしてたんですねー

今はわかりませんが、まずは携帯(スマートフォン)でアカウント作るために
携帯でアプリをダウンロードして、アカウントを作らないといけないのに…
結局わからないから、元彼に教えてもらって
携帯にアプリを入れることができ、アカウントを作れました☆
できたら友達にメールで招待を送って、無事友だちになれたので
電話が無料でできるようになりました。
と、ここまででまた長くなっちゃいましたね...
~~~~~~~~~~~~ 話を切り替えまして ~~~~~~~~~~~~~
最近のマイブームは、
LINEのフリーコイン集めです

コインを集めて、スタンプを手に入れることにハマってます♡
着せ替えなどには全く興味持ってないんですが(笑)
スタンプ集めが楽しくてしょーがない

スタンプは、『公式』と『クリエイターズ』と2種類ありますが
公式は主に100コイン必要なのに対して、
クリエイターズは50コイン

なので、私はクリエイターズスタンプをいくつか集めています

友達には、リラックマとかサンリオの公式スタンプなどが好きで
集めている子もいるけども
私は、公式にはこだわらない
&クリエイターズでかわいいのも沢山ある

友達でよくわかんない、という人もいたので
とっても基本の簡単なことだけ説明させてもらいます
【フリーコインの集め方】
まずは一番右の「その他」のページへ行きます。

このページはつい先日更新されて、
フリーコインがすごくわかりやすく見られるようになりました

プロフィールの下に出ていますね↑
(ちなみに私のプロフィール写真は、ジンくん&グレウサ&もみじちゃんのバッチが
ジンギスカンのジンくんのFacebookページに載っていたのを使わせてもらいました

そして、フリーコインをタップ
フリーコインのページに入って、
下へスクロールするとLINEフリーコインがあるので
フリーコインを貯めるためには、まず友だちにならないといけないので
LINEフリーコインを友だち追加します。
フリーコイン獲得後は数字が表示されませんが、
たしかこれで5コインくらいもらえます。
フリーコインをもらえるトピックやアプリはいくつかあって、
日本でこのページを開く状態だと
(これはアメリカにいる場合など国によって違うようです)
今はYahoo関連やゲームなどがいくつかあります。
対象のアプリをダウンロードして起動させると、フリーコイン獲得☆
これはどうやら携帯の機種によって違うらしく、
私はAndroidのXperiaですが、だいたい25コインくらいでした。
他のAndroidの子は、50コインだと言ってる子もいたり
iPhoneの友達のは私が操作させてもらったけれど、Yahooのトピックは全くありませんでした。
その違いはよくわからないけど、OSの違いなどがあるからでしょうか…?
また、動画は1コインくらいで少ないですが
CMなどの動画を見てフリーコイン獲得できるものもあったりします

ゲームプレイのものは、ダウンロードした後にミッションをクリアする必要があったりして
ものによってステージ10などまでいかないとフリーコインが獲得できません。
私はゲームが苦手なのでゲームプレイはしません。
それでもトピックやアプリは
日本では最近、毎日のように新しいものが出ているので
これらのダウンロード→起動→要らなければアンインストールを繰り返すと
わりとすんなり、スタンプと交換できるだけ貯まっていきます

それでは、ここまでで
フリーコインの集め方でした。
★スタンプについて★
LINEといえば、チャット状のメッセージ画面に
スタンプを入れるのも楽しい

私はすごく欲しいけど、「使わないでしょ」と言われて
まだ手に入れてないのが、こちらのお嬢様うさぎなんですが

スタンプショップのページから
1つずつを見ていくと、この様に出てきます。
人に教えてあげたいときは、右上のシェアマークをタップすると、
メールやLINEメッセージなど選択ができるので、
友達に送って、教えてあげることができます。
私がフリーコインでゲットしたスタンプは
まずは『ジンギスカンのジンくん第3弾』

そして同じイラストレーターさんの『グレウサ』
(この名前は「グレてる」じゃなくて、「グレート」なウサギなんだってww)
それから、近頃になって集め出した最初は
『会話を邪魔するうさぎ』
それから『会話を邪魔するくま』を入手いたしました☆
元彼には
『死語ウサギ』を教えてあげたら早速入手してました(笑)
私もこの後でコイン貯めてゲットしましたよ

私たちのやりとり↓↓
(カンくん元彼)


ジンくんやグレウサも登場ww



ハチ公像じゃなくて、ぶたた像の前で待ち合わせしてるのがイイですよねww
方言スタンプでは、
『お調子者chicken』の北九州福岡博多弁ってゆーのにしました!
いい味出してたのでこの鶏さん

この子は広島弁もあってかわいかったんだけど
(広島弁って好き

誰も地元じゃないので使わず…
そしたら使うスタンプのマークが北九州になってました!

でも、まずは自分の地元のだら~(でしょww)
って感じかもしれませんが、それはまだ手に入れてません。
この子かわいい。しかし名古屋弁。うち違う…

スタンプはいりませんが(すみません)こっちは地元。
今度、豊橋にカレーうどん食べに行くんだけど
ちょうど説明されてたのでスクリーンショット撮りました!!笑

オカメインコは三河弁もあったんですが、
これが欲しいな~と思っています☆

今38なのでもう少しフリーコインが貯まったら、また入手可能!
そしてそして、いつかお嬢様うさぎを入手いたしたいと思います!!
「ちょっとお花摘みに…」とか絶対本来の意味で使わないけど
(トイレ行くってわざわざスタンプ送らないですよねww)
ゲット記念に送っちゃうと思います!!わ~~いってなって
そんなかんじで
フリーコイン集めにはまってる私の近況報告(?)でした。
長いことお付き合いくださいましてありがとうございました
