誕生日の当日①
ってタイトルで下書きしたまんまになってました...

なかなか投稿までの時間がなくって
もう10日以上経っちゃいましたが、おいおい載せていくとして(ゆっくりぃ~すぎるww)
当日になって元彼くんからもらったのは

ジンくんの「はっぴばーすでー♪」イラスト
かわいいっしょ~


ジンくんは、彼が日本に一時帰国したときに
九州から北海道までの旅行の中で(米グリーンカードがあるとJRパスが割安で手に入る!ので。)
札幌で出会ったジンギスカンのジンくん


このイラストではケーキを乗せてるジンギスカン鍋に、普段はジンくんが乗ってて
いつも食べられそうになってるという、かわいいだけでなくシュールなキャラクター(笑)
というか、ジンギスカンのPRキャラクターなんですよね

鍋の上に座って、冷静に「あつい」というプラカードを持ってるジンくんに
ひとめぼれしたあの子は、それからジンくんに大ハマり。

(※追記 探したら、ありました

かわいいから、私も大好き

はっぴばーすでーのイラストが出る前には、元彼ちゃんの誕生日には
ジンくん(着ぐるみ)の写真が手を開いてるのに
ケーキのスタンプを貼って「お誕生日おめでとうなの!」
って文字も入れて加工したのを送ってあげたりもしてたんだけど、
こんなかわいいの出ちゃったー

しばらくは、あの子のFacebookのカバーフォトこれだったもんねw
そしてジンくんのFacebookのページ をフォローしてる
あの子は、かわいいイラストをよくよく送ってくる(笑)
ハングアウトもジンくんとその仲間たちのイラストであふれているよーー
まぁ当日のことは、今回はここまでにして
ここからはあの子から送られてきた
ジンくん・ギスくん・カンくんのご紹介をいたしましょう

彼のアイコンは、ジンくんです
まずは
ジンくん

焼かれてます…
です。がdeath。になってますよ…苦笑
これはタブレットで撮ったスクリーンショットでした。
これ見て、保育士に戻ろうかな~と思いました。単純w

園児姿のジンくんも実にかわいい

とりあえず、保育園にこの状態で来たら、
「着ぐるみかわいいけど脱ごうかぁ~」って言っちゃうかな、
って私が言ったら、彼は
「暑いよ」って教えてあげるんだって(笑)
↓私のアイコン変わりましたが、それについてはまた今度。

命がけだけど、かわいいw

シュールな…
それから、私が大好き



某とにかく明るい芸人さんのネタ。
たしかに、ジンくんは元々履いてませんね★笑
これも好き~



ジンくんおきがえなの

ギスくん


白い割烹着きてたから
私、ジンくんと間違えちゃった



ジンくんごめんよ...

フォークに刺されちゃってんだから、それはそれは嫌なことだろう…泣
「あ、黒髪だっけ。」と言ったら、「黒毛」と言われて送られてきた↓

そうだったね凹
ちょっと悪いギスくん↓w

こんな表情もかわいい♡笑
カンくん
カンくんは赤いリボンを付けてスカート履いていてとてもかわいらしいんだけれど、
男の娘(おとこのこ)なんだそうです



さっき(ほぼ初めて)Facebookのジンくんページ を見たら、
現在北海道の2位!ちょっと前までは1位だったのに、残念…ナノ


夜遅くまでチャットしてるとよく送られてくるこちら。
彼は前は、ラインもハングアウトもアイコンはコレでした☆(お気に入りだったらしくw)
でも、一緒だとまぎらわしいので私が頼んで
ハングアウトがこのとおりジンくんで、ラインはまた別のカンくんです♪
そして、前に言ってた「壁ドン練習する」っていうこと

カンくんのは「床ドン」じゃあ...?
で、この床ドン(?)は、3部作らしくって
まずは①②

①のカンくんとってもカッコいい

そして③

らしいですww
そして、最近よく送られてくるのがコレ↓

カンくんの拒否っぷりもかわいいですよね(笑)
3匹一緒なの




他にもイラストいっぱいかわいいのがありますよ

気になったら、是非
Facebookの“ジンギスカンのジンくん ”ページへ


番外編

もはやジンくんじゃないって感じなのでw別にしました
そして、私たちのやりとり↓
プラカード持ってた時代のジンくん好きでした
あ、今もかわいいから好きだけどね?
また復活希望☆☆☆
こちらは、
肉離れ
だそうです
そして、私たちのやりとり↓


プラカード持ってた時代のジンくん好きでした

また復活希望☆☆☆
こちらは、



ジンくん...

それでは、ジンギスカンのPRキャラクターたちでした


そういえば、ジンくんアイテムはロフトにて期間限定で販売されたりしていて
ジンくんもロフト巡りしているそうなんですが
名古屋のロフトには来なかったのよね...
私会いに行きたかったのにぃぃいー!残念。涙
そういうこともFBページには詳細があるそうです。
私自身はFBあまりしないから、いつもアメリカ

(おかしな話ww)