東海地方の人ならおわかりでしょう。
『ノブナガ』
土曜深夜の番組。
地名しりとりで、ワッキーを有名にしたアレね。
ワッキーがその本を出したとき、私は本屋のレジでバイトしてたから
「よく売れるなぁ」 ←よく買って行くお客さんがいた。
と思っているうち、売上ランキング1位になってた

番組の前半は、深夜な感じの物も多くて
あまり興味なかったけれど、
後半にやる地名しりとりは気になって、
次はどこ行くのかなぁ?と、ちょくちょく見てました。
ワッキーの後のえりちゃんのコーナーも好感が高かったと思う
ゴールもちゃんと見たし、
その後ら辺からは見てませんが

昔は、確か、イエヤスとノブナガ2番組が続けて放送してたはずだけど、
イエヤスはもうだいぶ前に終わっちゃってたのに
ノブナガは長いことずっと続いていて...
なのに!!
さっきテレビ欄を見ていたら、
番組名の後に(終)の文字が!
何気にここ何年も見てなかったし、
そこまで熱心な視聴者なわけでも全然ないけれど
長いことやってる地元番組の一つだったし
終わっちゃうのはなんとなく寂しい…
最後は、きっと今までの総集編とかで過去VTRも流したりするんだろうなっ
て思うけれど、
私明日はバイト朝からだから
今夜はもう寝ます。
さようなら
