留学中、よく困ることがありました。
それはきっと学校にもよると思います。
私も、一度トランスファーしてますし
最初の学校では気にならなかったです。
でも、次の学校では、度々困ることが...
それは、時計が教室の後ろ(座席の背中側)に付いていたのです

それも、教室によっては前や横にあることもありました。
でも、時計が後ろにだけある教室も結構ありました。
なので、授業中はまだいいんですよ。
後ろ見れば時間がわかるし...時間は気にせずクラスに集中するべき

ただ、テスト中が困る!



小テスト的な、クイズなんていうのはしょっちゅう行われたし...
日本では
たとえ時間を知りたくても、後ろを見るなんて
テスト中にすることは有り得ないですよね

カンニング防止のためにも、絶対にさせてもらえないことでしょう


だから、まず時計は前面にあるとは思いますが...

アメリカでは、例えテスト中でも後ろを見ても文句は言われませんでした。
時計を見てる分には、怒られることは一度もなく…
だけども、自分がそれをすることがとても気がかりだったのと、
何よりテスト中は少しでも時間を有効に使いたいのに!!
時間を知るために後ろを振り向く、
なんてとっても時間の無駄!無駄!もったいないっ

というわけで、腕時計が必要でした

そういえば、最初の学校の頃は
日本から持ってきていた腕時計があったから
気にならなかったのかもしれません。
日本の腕時計は、留学行く前に購入して行ったものでしたが、
留学途中で電池が切れてしまいました。
電池交換、という手段もあったんだけれど
私は誕生日前に
「何欲しい?」
と彼氏に聞かれて
(聞かずにティファニーくれたこともありましたけども)
「腕時計


っと答えたわけであります。
「日常的に使えるものがいい、
だから高いのじゃなくていいから!」
というのは言っていて
「私はゴツいのよりも皮のがいいな~」って言ってました。
だけど、アリゾナは超乾燥地帯です

乾燥しているために、皮の腕時計はよくないんですって。
すぐにダメになってしまうそう。
ということで、皮ではない腕時計をくれるとのことでした。
そして、わたしくはおっちょこちょこちょいでございまして...


携帯も電子辞書も水没させて(正しくは、一緒にかばんに入れた水筒の水が漏れた)
ダメにしてしまったことがあり
物をね、大切にしようって気持ちはあるんですよ。
貧乏性だしね。
物の扱いが悪いということはない、、、と思います。
物を大切に。
それは当然
なんだけども...
どうにも物が壊れやすい
まぁそんなわけで
彼は私に壊れにくいのってことでGショックがいいんじゃないか
っていうことで、見てくれたらしい
日本製カシオ



の中の、女性のためのカジュアルウオッチBABY-G


洋服を選ばない白の、可愛いのを見付けた!っと買ってくれました

ボタンを押せば、数字と針がライトアップするので(カラフルでかわいい

暗いときには見やすくてよかったです

アメリカの説明書は、日本語はありませんでした。
バッチリ英語でした


でも、時刻設定はきちんとしたし
特別難しい言葉ではないから、ちゃんと理解できる程度のもの

購入したのは、Marshalls にて。
TJ-MAXXと同系列のディスカウントストアですが、
Marshallsの方がTJ-MAXXよりもいい物が置いてあるらしく
割安価格で購入できました


なので、実際アメリカでいくらくらいで売られているかは不明。
そして、私は帰国したときもこのBABY-Gは持って帰ってきました

ただ、説明書は忘れちゃった~


アリゾナは日本と時差が16時間だゼ。。。
12時間差なら針はそのままでもいいんだけどぉ

デジタル時計はすぐに直せたんですが、
針が直せずにいました。
だから、カシオの店に行って聞いてみるかぁ
とは思っていたんだけれど
彼が「置いてある店ならわかるよ」と。
しかし、こないだはわざわざそのためではなかったのだけれど
買い物をしに、モールへ行き
たまたま時計店を通ったら、、、
ショーケースに発見



同じ物



おぉー

売ってるなら、説明書を見せてもらえればわかる!と思って、
出掛けるときはだいたい腕時計をしているから
それを見せながら
「説明書が見たいです。時間を直したくて…」
と言ったら、直しますよ~と言ってくださいました

なので腕時計はずしてお願いしました

さらに!
ご親切に直し方まで教えてくれました


なので、携帯にメモってきましたょ★
そして、置いてあった説明書をちょっと見たら日本語だった

カシオは日本の物なんだから、当たり前だよって話ですが(笑)
お世話にもなったし
かわいいもの沢山ありますから



これを彼に報告の意味でも
カラフルバージョンの写真を送ったところ...
あまりのカラフル感に同じ物だと思わなかったらしくて、
「これが噂の妖怪ウォッチか

と思ったらしい。
確かに人気だけどさ...

妖怪ウォッチのウォッチの意味もよく知らないけども
少なくとも
妖怪ウォッチは、
時計ではないーーー

あれはモンスターチックな(妖怪か)キャラさんたちだよね

ところで
ちょうど働く前に時刻を直せたので、すっごくいいタイミングで
対応もとてもよくて感動


ありがとうございました

大切にしますね

