前回 書いたように、明日
1月4日(日) NHK BS 午後9:00から
GRATE RACE ~グレートレース~
「灼熱の大地を疾走せよ! オーストラリア700km」
が放送します

楽しみ楽しみ

予約録画完了

うまく録画できることを祈ろう!

予約自体はだいぶ前にしていましたけどね!
前回も少し書きましたが、
池田選手は世界中の大会に出場されています!
昨年は3月にヤックアタックという、ネパールのヒマラヤ山脈でのレースで準優勝

正直、私は場所までわからなかったから
『ヤックアタック』で検索してみたら、奥様が連載されている
サンスポの記事 が一番に出てきて、ネパールとなっていました(笑)
一昨年のその大会では、食中毒のような症状で途中棄権されたと聞いていたので
この結果を聞いたときは、本当に感動でした!
昨年も沢山の外国人選手がその食中毒の状態(感染症らしいですね)になったようだし
世界で戦うということは、
その土地の地域病にも立ち向かわなくてはいけないから大変ですよね。
また、標高も高くとても過酷なレースだそうなので、すごくいい結果で良かったですっ

そして、
ここからは世界への大会に奥様も同行されたようです

清子さんのブログ勝手に引用させてもらっちゃいますと
(ということで

2014年 前期
4月-アリゾナ州プレスコットのレース
(あ、私も写真に映ってるっ☆)
ヨーロッパへ移動して、
ベルギーのレース
5月-ドイツのレース
6月-おんたけヒルクライム(日本)で優勝
南アフリカの世界選手権に、
日本代表選手としてご出場

2014年 後期
7月-コロラド州ブリッケンリッジのレースで優勝
コロラド州テルユーライドレースで優勝
カナダのレース
(実は、この2つのコロラドの大会の間に遊びに行かせてもらったのです

ブレックでのレースのことは書かれてませんでしたが、チーム制で参加の大会でお友達のチームメイトに欠員が出て、急遽参加されたということです!で、みごとに優勝

8月-ブリッケンリッジのレースで優勝
9月-大滝のレース(日本)
10月ーオーストラリアのレース
テレビ密着

11月-スリランカのレース
と、世界中の大会にご出場。
優勝以外ほとんど順位は書いてませんが、
4位や5位や惜しいものもあったんですね!
大滝のレースは、
前回のご出場で2回連続優勝されていて
たしか、山の王様の勲章をお持ちだとか

昨年は、パンクが続いたりしたため残念な結果だったそうで
今年も大会の開催はあるそうなので (心配もしましたが…)
是非是非リベンジできることを祈っています

私の彼が、マウンテンバイクが趣味で、お友達なので詳しくて、
私は聞いた話なんですけどね~
あ、清子さんはフィードのために海外で
慣れない運転をされたという話は聞いてましたけど、
ブログによりますと、免許自体を持っていらっしゃらなかったのに、
わざわざ海外で運転するためにマニュアル免許を取得されたんですね!!
私はトヨタの有名な県出身なので、わりと車社会な地域だし
免許は持つのが当たり前って感じなんですけど、
東京の方だと交通機関が発展しているし
車の免許がないこともよくあることだって聞きます。
旦那さんのためなんて、すごい~~

で、「フィード」というのは
レース中に、ドリンクやエネルギー補給のための食べ物などを渡したりするエリアがあるので
そこへ行ってフィードをすると言います。
私たちもプレスコットでさせてもらったんです。
選手たちの走りを目の前で見させてもらう、本当に貴重な体験でした!
ブログで書けていないことも沢山あるけど、
いつかそのときのことも書きます、、、たぶん!←笑
さて、グレートレース自体は今夜も放送がありますね!
今夜は別の選手の密着ですが、マダガスカルでのレースですって

見なきゃ

