美味しいキャサディーラの店 | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


写真の整理を始めて、

怒涛の写真アップ...のその前に(笑)

早速今日のことを書いちゃいますが。


そうそう、写真の整理のついでに
バリーメトロバスの乗り方 に新しく写真を追加して、見やすくした(つもり)なので
ご興味ある方は↑リンクから、読んでみてくださいね♪


それから、この写真を見て「また食べたいなぁ」

と思っていた、フードトラック(屋台)のキャサディーラの店
(追記:これ日本語のウィキペディアでは「ケサディーヤ」でした。)


毎週末、近所でフードトラックイベントがあるんですが、
そこで食べて、とーっても美味しかったのですラブラブ!


夏の間は暑いから、なかなか足を運ぶ気になれないんだけど
今日はなんとな~く、期待はせずに行ってみました!

すると!!

ちょうど今日も来ていましたビックリマークばんざい

 Queso Good



写真はサイトからおかりました

こんな感じで、キャサディーラすっごく美味しいんですハート


Quesadilla(ケサディーヤ)は、メキシカンピザと言われてる?そうですが、
小麦粉やコーン粉で出来た薄くて丸いトルティーヤを半分に折って、その中に具材をはさんでプレスしたものです。
具材は、チーズが基本で、チキンなどの肉、トマトやファヒータ(ピーマン&玉ねぎ)などなど。


ここのお店は、写真が貼ってあってメニューも選びやすいですありがちなキラキラ

前回食べたのはShroomzilla
ワイルドマッシュルーム入りでした椎茸食べたい

揚げてあって、カロリー高いんだろうけど、おかげでトルティーヤがカリカリで
中は熱々で、めっちゃ美味かったーー好ハート

でも、せっかくだから違うものを試してみたくて、
Today's Special の Fish Tacoを食べましたタコス
(カルネアサダも気になったけど、やっぱりスペシャルには弱いってへ

立派なフィッシュフライが入っていてサクサクで、
アボガド入りで贅沢でしたー!!

美味しかった~Wハート


でもでも、やっぱりキャサディーラがまた食べたいビックリマーク

帰る前には、絶対また食べる!
そう決めた私でしたぺこ(笑)


こちらはトラックフードなので
タイミングが合わないとなかなか会えないかもしれませんが、

キャサディーラは、身近な場所だと
キュドバ チポレ (←ここでオーダーの順番についても書きました)で注文できますよおんぷ

チポレはメニューにないですが、頼めば作ってもらえます!
注文方法は、上のリンクにもある最初のタコかブリトーかなどを選ぶときに、
キャサディーラ(ケサディーヤ)オーダーするんですありがちなキラキラ

中に入れる具も選べますグー

これは、相棒くんGがあるとき、
キュドバの感覚で、チポレでキャサディーラをオーダーしちゃったら
作ってくれたってことで発見!!

裏メニューってやつですねキラキラ3

でも、私はボールが好きだから、チポレでそのオーダーはしないんだけどw
チキンとファヒータ入りは、少しもらったら美味しくって良かったですよ!



さて、長い私の文章はまだまだ続きます(笑)


今日は、フードトラックイベントに
屋台ラーメン も来ていましたラーメン

確実にここが一番人気で、列ができてたから
この熱さなのでこちらではオーダーはしませんでした

が、

今日は日本人らしきひともチラホラ。そして、


見覚えのある方を発見!




Oasis (アリゾナ月間情報誌)で連載をされてる方で、
セドナでのウェディングプランナーもされていらっしゃるのですが


なんと!!

オアシスは、これまで雑誌をFujiyaなどの店頭に置いていたんですが、
その発行をやめるんだそうですね!!
これからはインターネットのみになるそうです><

雑誌がなくなっちゃうのは寂しい...汗

サンシティに住むご高齢の方たちの中には、日本人の方もみえるのに、インターネットニュース読めるのかな?
と、勝手な心配をしつつ...汗汗


そんな情報を耳にしました。


ちなみに、Oasis のリンクのためにサイトを探したら、
10月に、のだめの映画(後編)の上映と、慶太楼さんがみえるって書いてありましたよビックリマーク
フェニックスシンフォニーで指揮者をされてみえましたが、
今はバージニアでご活躍されていらっしゃるんですねー

行きたいな~♪

しかし、のだめの前半を観ていないぞぉ汗


ネットで観られるかなぁ?


ご興味ある方は、Oasisニュース を見てみてくださいね!


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ