ハンバーガー屋③Delux | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


昨年の夏頃行きました。
(AZは4月くらいから夏が始まるので、もう記憶が曖昧ですあせ

Delux というお店

サイトにも載っているように、Sushiもメニューにありますが
隣りが寿司屋になっていて、ここでも隣りの寿司が食べられるようです。

日本人経営ではないはずですが…聞いたことないので



フレンチフライが先に来ましたフレンチフライ

小さな小さなカートに入れられていて、容器はかわいかったですキラキラ


こちらのメニューには
フレンチフライは普通のじゃがいもとスウィートポテトがあり、
ミックスというのもあったのでミックスのフライをオーダーしてみることに。


しかし、スウィートポテトは、さつまいもとはちょっと違いますさつまいも

スーパーにも売っているのを見たことがあると思いますが、
見た目はそんなに変わらないんだけど、
含水率が違いますもんね。さつまいものがホクホク。

さつまいもは、アジアンマーケットでは
ジャパニーズ・スウィートポテト(か、ジャパニーズ・ヤム)で売っています。


だからスウィートポテトのフライはやっぱりちょっと水っぽくて、
私はあまり好きではありませんでした汗

それはだいたい想像していてわかっていたのに、わざわざミックスを選んだのは

確か、ただのポテトとスウィートポテトを1つ頼むと容器が違ったんだと思います。

他の人が、このカートに入ったフレンチフライを食べてて
あれがいいな~と。

単純に容器がよかったきらきら!!というのが一番の理由(笑)



ハンバーガーとサンドウィッチが来ましたキラキラ

むこうのがハンバーガーですが、
私はチキンのサンドウィッチを頼んだような記憶がなんとな~くあります。


だいぶ前のことなんで...(古い上に忘れてきたという汗汗


ここは、美味しいという噂を聞いていたし、
実際に美味しかったですよウマッm

ただ、フライをミックスにしてしまっただけに
量が多くて、食べきれなかったです。

女子同士で行くなら、ハンバーグかサンドウィッチはシェアで十分な量があると思います(Θ_Θ)


アメリカの外食は、
食べきれなかったら持って帰ることが当たり前

なので、残っている状態で食べずにいると、
店員さんが(to go用の) box 要る?」と聞いてくることは多いですが、

もし聞いてくれなかったら

「Box ちょうだい~」
と言えばくれるので

もし頼みすぎたら、それでもいいんですが

サンドウイッチとかは野菜から水が出やすいし
その場で食べきれるならそのほうがいいと思います!!!



それにしても、私
ここに行ったのは、確か「ベストハンバーグを食べに行きたいビックリマークせっかくなら」

となって行ったのかと思ったんですけども、New Times の記事を調べてたら
店が違うんですよ。

この時の前のベストはThe Attic という店でした。
わりと場所が近いし、それならこっちが気になるから~ということで行ったのかな?
もう覚えていませんがっあせ


せっかくなので、ここ3年のBest of Phoenixで
(毎年New Times主催で投票制により色んな部門の一番を決めます)
ヤジるしハンバーガーのベストに選ばれた店の記事達

2012年
2013年
2014年
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ