お裾分け・2 | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


前回からの続きです♪

プランターで育て中だったオクラの苗ですが、
日当たり悪く、育たないために

お庭のあるお友達に電話をしました。


そちらのお宅は、このとき にお世話になったお友達の家。


オクラはですね、ご近所chocolateさんのお家にゴーヤの嫁入り をしたときにも
数本はもらって頂いたんですが、まだ自分でも残していた分があったのですね。

本当は自分でも育てたかったんです!!

そして、ベランダからオクラとゴーヤの実を採取!


ってゆー夢は、日照の悪さで砕け散り、、、

先に植えてたゴーヤーは

もうダメになっちゃったから、オクラも時間の問題ねー汗

プランター2つに間引きしてみたんですが、
1つがだんだん枯れていったので、残りの分が前回の写真。


またもchocoさんのお宅に頼むことも考えなくもなかったけど、

もらってもらった後に知ったのが、

オクラって土の連鎖を嫌うんですって!


それ知らずにもらってもらっちゃったけど(苦笑)


続けて植えても、成ることは成るって他のお家の話も聞いたけど、
実の成りは悪くなるみたいです。

だから、あちらのお宅は昨年オクラ豊作だったから、
これ以上もらってもらうのもよくなかろーと

他のお家近めの庭持ち友達を当たってみました。

(他にももらってもらえそうなお宅は、遠いしいつになるかわからない状況なので近場で...)


最初に世間話と、例のゴーヤの種のその後を聞いてみましたが、

残念ながら、
そちらでは種は植えたものの芽が出なかったそうです...うるっ

で、本題。
「○○さんちのお庭ってオクラありますかー?」

「オクラはないよー」

「うちの苗を植えてもらっていいですかー?」

っと会話してるうちに、

茄子かぼちゃが食べきれないくらい成ったから
今から採って持って行くね!」

と言ってくれて、

数分後、、、(早っ!)


私はそれ以上育つかも不明な中途ハンパ苗をもらってもらったのに、


代わりに、、、


 でーーーーん

いっぱいいっぱい目

お茄子がいっぱい!!

ふにょんって曲がってるのがいかにも自然ですよねっ!


素敵すぎる~ラブラブ!

友達で、茄子育てたいって言ってた子もいたんだよ。。。

お裾分けしてあげたいけど、持ってくよりもアジアンショップへ行った方が早いくらい
家が遠いから残念...あせる

あ、この茄子の種はWhole Foodsで買ったそうです!

アリゾナの気候でこんなにも育つんですね!!!


と、かぼちゃん×2

これの種はLee Leeで購入だそうです~


それでは早速、マーボー茄子を作りたいっと思って、
豚挽き肉をSproutsへ買いに自転車

最近知ったんだけど、グランドポーク
アジアンショップ以外にも、スプラウトで置いてあるんですよ!!


茄子は、カット包丁 してみると、ちょこっと黄緑色な身


これはもしや、まだ早いのか!?
と調べたけど、それらしい結果が見当たらず

まー友達も普通に食べてるって言ってたからよっぽど大丈夫!

と続けること、

実は中華の基本という油どおしが初めてで四苦八苦してしまったけど(苦笑)
マーボー茄子が食べたい一心で頑張りました!

 完成ー!!


って、ピントが合ってないじゃないかー!!
アップするまで気付かなかった汗

向こう側のものは、野菜のスープです。
(こっちは大量に作ってあったものだから、献立のバランスは関係ありません!笑)
汁物が右にないのは、写真のためで一時的ですょ…


この日は、学校行って、
いきなりお裾分けを頂いて、日が沈む頃に買い物に行って
それから慣れない料理~中華鍋

っと、とても疲れたーーー

ため、気付いたらベットの上で意識が飛んでて、

急いで歯磨き、コンタクトはずし、寝る準備~
とバタバタかぜ


でも、前回クラススケジュールの説明をしたように
今週はまだ学校が火木だけなので、

初日に疲れても翌日は学校がなかったのでラッキーでした☆


素敵なお裾分けきらきら!!をまたまた頂いちゃって、
ありがたい限りです!!



そして、

このお宅では、ゴーヤの種は発芽しなかったそうで、残念でしたが

私のベランダで試しに埋めてみた子

嫁に行った子達の現在の状況です↓↓


@chocolate家


すっごいでしょー!!もじゃもじゃ~~~


そして、そして今朝頂いた写真音譜


雄花が咲きましたアップ

お花じゃなくて、おばな(雄花)。

ゴーヤの実はゴーヤ雌花の付け根に出来るんだそうです!


雌花が咲きますように祈

楽しみ楽しみ音符


ここまで育ててもらったことにもとっても感謝にこ



持つべきものは庭持ち友達なんですねっ!!笑

私は恵まれててとっても幸せです四つ葉



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ