子は春日井? | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


バタバタしていてブログ更新できてなかったですが、
少し前に書いた「ローマ字入力できない」件に関しては、即問題解決しました☆

直らなかったらしばらく休むかも…と書いちゃってただけに誤解を生んでるかも?とも思いましたが、
有難いことに、最近とても充実しておりました音符


さて、前回 Taco Tuesday を食べに行く前に
実は、テンピのFujiya Market に行っていました。

目的は、ダンボールをもらうため!

フジヤさんは月曜休みで、火曜日に商品入荷が多いので
夕方に行くと、空のダンボール箱を分けてもらうチャンスなのです☆

日本に荷物を送るときに、いつもお世話になります。ありがたや~ぺこり


だいたいは小さいのがいいのでお茶の入っていたダンボールをいただくことが多いんですが…
(といっても、そんなに日本に物は送らないから、ごくたまに。)

今回の量にちょうど良さそうな大きさは、
ガリガリ君か、ストロベリーグミの箱でした。

ガリガリ君ね~ガリガリ君
アメリカからの荷物がガリガリ君のダンボールに入ってたら、

ウケること間違いなし!だとは思ったけど
(アメリカでも人気商品ですよガリガリ君笑)

友達に、ベイビーシャワーのギフトを送りたかったんで

...ガリガリ君はないわ苦笑

ということで、まずはストロベリーグミの箱を頂こうかと。。。

1409031776832.jpg

よく見たら、春日井製菓のお品。
名古屋市からやってきとるのです鯱鉾



ほらっ。


送り先も、愛知県なんですよー

地元に帰っちゃうか??ダンボール!


と、ダンボールに話しかけつつ

オーナーにも話してたら、

「愛知県からのお菓子は多いよ」って教えていただきました。

名古屋はお菓子処らしい驚き

そういえば、愛知ってお菓子も多いんだっけ。カゴメのトマトと
つけてみそかけてみそは愛知だけども。
あと、しるこサンド。 ←やっぱりお菓子ですねビックリマーク


でも、心配なので、もう1サイズ大きい箱ももらってきて、
結局そちらを使うことに。

なんだかんだ、物が増えて大きい方がちょうどよくなったので…


でも、その前に。

うちの彼は、ひらめきひらめき電球がとにかくすごい
というのか、なんかとにかくパッと色んなこと思い付くのだが
(なんとなく頭の回転が速いと悔しくて言いたくないw)

「ほら、“子はかすがい”って言うじゃない!」

赤ちゃんのお祝いに春日井(かすがい)からのものを~
※字ちがいます)

ちょーどいいね!

よしっ


ってもらってきたけどさ、


子は春日井...
もとい、『子は鎹』って

実はこれまで、「子宝に恵まれる」的な意味くらいに思ってましたが、

違うんやん!

鎹って釘の一種で、

ことわざの意味は
子は、夫婦の仲を和やかにし、夫婦の縁をつなぎとめる役割をするものであるということ。

ここから主に、不仲な夫婦に使われるって、、、


いやいや、そんな意味で春日井の物を送るわけではないからっ!
春日井市の人たちに失礼だわ!汗

私は結局、『ふわふわのまきまき』の箱に入れて送りましたロール
神奈川県のもの。

どこ出身かはこの際、本当にどうでもいいのですが(笑)
ただサイズ重視で、なんとなく赤ちゃんの物を入れるにもいいかんじの音の響き好



さぁ、この灼熱の中で、
少しは涼しく(寒く?w)なっていただけたでしょーかっ!雪


と、自信満々に言うのもどーかって話ですね...


可愛いプレゼントたち、
あまりにかわいいのでその一部をお披露目~音譜

人にあげるものですが、ほんの少~しチラッLOVE

今回のベイビーはBOYです

リーバイスのオーバーオールめちゃかわ~にこ

これは赤ちゃん用ではなく、少し大きくなってからの方が
肩の所をはずして着衣できるので、1歳半サイズを選びました。
(又下ボタンが多いと大変なので使わなくても済む月齢でポイント


ラルフのショートオール

夏頃の月齢で考えて、たぶん初夏~着てもらえるはず。


プーマのシャツセット

赤ちゃんサイズになっているだけでかわいいー!

その中のコレ

ツボドキドキ 

食べる+遊ぶ+昼寝=Awesome (すんばらしぃー的な意w)
そりゃー赤ちゃんにとっては至福だねっ!キャッ☆


そして、クラシックな感じがかわいかったMarshallsの大きなエコバッグ♪


トレジョのバッグと一緒に入れました。

こちらはそこら中にディスカウントストアがあって
新品でもかわいいものがお安く手に入るのですっごく買い物が楽しいですニコニコ



無事に日本に届きますように ☆彡


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ