訳あって、パスポートの更新が必要になりました。
まだ有効期限は来年末まであるし、
かといって領事館の出張のタイミングが合わなそうで、
行けるときにロスまで行くしかないかなぁ。。。
(AZはお隣の州のLA管轄)
なんて夏休みのこの航空券を見たら、
500ドルッ!!
隣の州まででこんなにするって!!?

↑だから、普通はみんな車で行きますよ。ふつーはね。
私?レンタルしたって運転していきたくなーーーい!ってこれは甘えですね

日本に帰るよりは半分以下で済むけど、
日本に帰るときにはあっとゆう間の
途中の乗り換え地までにこんだけするってあり得なくないかっ?!
(だって、日~米間が長いんだもん。
いつもだいたい地元から時差分の時間がかかるので、出るのと同じ日時にAZ着という不思議。笑
...つまり16時間w)
それならもう少し値段の下がるときにでも...
ロスまで行くだけの方が日本に帰国するよりは安く済むし
仕方がないかな... ←私はこうして一時帰国を渋る(笑)
っと。
そもそも、
通常、パスポートの更新は有効期限が1年を切ったときから可能。
なので、まだ今は出来ない、と
思い込んでいたのでした。
しかし
よくよく調べると
ロサンゼルス領事館のウェブサイトにこの様に書かれていました。
“旅券の切替(更新)は、残存有効期限が1年未満となった時から切り替えが可能です。
(非IC旅券からIC旅券への切替は、有効期間が1年以上あっても申請できます)”
ただ、これって
出張のときもできるのかな

というのがわからなくて...
ついには問い合わせをしてみたのですが、
大丈夫でした!!
同じように対応してもらえるそうです♡
そのかわり、早く更新した分の日数は無効になるとのこと。
(それは想定内だったので特に問題ありませんでした)
AZはお隣の州にあるロサンゼルス領事館の管轄ですが、
毎年 5月、11月 の半年ごとに
Tempe へ出張サービスが来てくれます。
ロスまでは車でも6~7時間はかかるので
本当に助かりますよね(^-^)
そして、
後になって11月のことはもう出ていたりするかな?
と見てみると...
それはまだでしたが、
今年5月分の
『領事出張サービスのお知らせ』
に、そのことについてもきちんと記載がありました。。。
き、き、聞いちゃってすみません

でも、以前に見たときに、このIC旅券についてのことまったく気付かなかった...
とにかく、
わざわざ遠くまで足を運ぶことなく済みそうでよかったです

また、
調べたところによると
パスポートにICチップが搭載されたのは2006年の3月。
※IC搭載の旅券は中心部が硬くなっているのでわかります
→つまり、これ以降に入手したパスポートは
今後、更新は有効期限1年未満から~になるわけですね!
この頃って色々なものが変わった頃でしたね、そういえば

私、この頃アメリカに旅行で来て、ちょうどESTAが始まったばかりだったので
よく覚えてます。
短大の卒業式の振袖に30万円もかかるっていうなら、
そのお金で海外旅行する!って遊びに来て ←
初めて渡米して、たまたま
WBCが開催された第1回目のときで、エンゼルスタジアムに見に行きました

で、それより少し前に成人してパスポート10年分のを申請して...
(未成年は5年分まで。)
更新が、もう近付いたなんて、、、
やな年だなぁ

久しぶり~に領事館の“平成”の表記を目にしたら
(アメリカにいると使わないから…)
もう 26年!!
きゃーーーー
もうその年の子たち、平成生まれなのね!
私、退職が平成生まれの学年と入れ替わりだったから一緒に働いたことない、、、
ってめっちゃおばさん発言!!
いや、下のきょうだいには平成生まれもいるんだけどね。。。
こうして年を感じるのでした。
三十路になってもがんばるぞ!
ぅぎゃっ>< (笑)