サボテンロス症候群?ではありますが | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。





目的地のコロラド州ブリッケンリッジに着いてます!

標高2900m(9600 feet)の町。
ご覧の通り、山に雪が残っています
(そもそもフェニックスには緑の山がないのにw)

先に到着した友人が高山病になった話を聞いて
ビビッてましたが、

心配御無用。

でした(笑)


お酒を飲む前からほどよく酔ったようなホワホワ感があって
むしろ気分がちょっとよかったんですが 

これは実際よくないんだろうなー

と自覚して、水を沢山とビールを少々飲みました☆ ←



アルコールは高地では、なんと3倍ちかくも酔いが回りやすいそうです!!


ってことで、本当はもっと飲みたかったけど、お酒は控えめに。。。


今はもうすっかり元気です!!



ところで!!


あれだけ行く前に探して見付からなかった酸素缶
この街のスーパーには普通に売られていたというビックリマーク


3種類も。
コロラドのローカルマークまで付けられてる!ある意味ご当地グッズ?w



フェニックスでは、探してもなかったから
仕方がなくドクターしてるきょうだいにオフィス(クリニック)にないのかまで
聞いちゃって、結局なかった酸素が売られているじゃーないか。。。

(通販は注文に悩んでるうちに間に合わなかった><)


でもって、その上には薬までも!
調べた高山病に効く薬は、ドクター曰く利尿作用の薬(高山病にも処方されることもある)
ってことだったし、処方箋が必要だから諦めて来たんだけど。

成分まではみなかったけれど、一応何かが売られていた...
(ちゃんと見ればよかったですね…)

環境に順応すれば、大丈夫でしたI



可愛い街並みを少しご紹介♪


ステーキ屋さん。



ATMが外に置いてある和かさ。



靴下屋さん。
中もとってもかわいかったです♡



あと!

スタバも可愛いのです!!

それは撮ってもらったから
また後で載せます



ここはロッキー山脈の大自然の中にある小さな町で

スキーリゾート&夏場はトレールがマウンテンバイクにも最適!!
という観光地だそうです。


無料のゴンドラや無料バスもあります♪


相棒がMTBってる間に乗る予定(≧∀≦)



ただ、本当に、

サボテンが恋しい!!!サボテン


別にあんなのそこらじゅーーうに生えてるって思ってたのに、
ユタに入ってから見ていなくて

なんだか物足りない。寂しい。。。


どうやら私、まさかの

サボテンロス症候群?(笑)