先週の Shoe Drive (→こちら) に引き続き、
Pack-a-backpack Drive が始まりました。
海外では、学校に行くのに
日本のように規定の『ランドセル』などはないので、
バックパック=リュックサック で子どもたちは学校に行きますが、
そのバックパックと文房具類などの一式
簡単にいえば、
学校に行くためのセット の寄付
といったところでしょうか

基本的に文房具類は、中古ではあげられるような物があまりないから
わざわざ買って寄付できるほどの余裕はないなぁ…
と思ったところで、
リストの中に『ウォーターボトル』(水筒)
があったので
それなら

今使っているものがだいぶボロボロになってきちゃったから
そろそろ新しい物に換え時かな

でも、まだ使えるからもったいないかなぁ…
と思っていたので、
古くなったものを寄付することにします!!
実は、アリゾナに来た一番ってくらい最初に
買わなきゃ!と言われたのが、ウォーターボトルでした

超乾燥地帯のここで、車なく過ごすなら
とにかく水は持ち歩けと強く言われまして…
実際、水がないと干からびます


ということで、渡米以来ずっとお世話になっていた
ウォーターボトルいくつかを
重曹でよーく洗浄して
寄付にあてる予定です。
その前に次の代を用意しなくては
やはり干からびるので、今は新しいのを探し中です

ちなみに、今回メインのリュックも
私が今使っているのはボロボロになってきて、
まさにボロボロというか、ポロポロで

中に何やら消しカスのようなものが沢山溜まっているなぁって思ったら、
内側の糊が剥がれてきていました

そんな訳で、リュックも新しいのを探し中です。
まだ期間は来月まであるので
それまでに次がみつかって、寄付ができますように…

そして、いつかのいつかは
新品を寄付できるまでになるといいですよね...(遠い目)