ABC♪ ~金曜はクラムチャウダーの日~ | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


先週行った(その時のことは、前回分右矢印

イタリアンベーカリー
Arizona Bread Companyサボテン
(略しておんぷABC

ちなみに実は、同じコンプレックスのすぐ目の前にある
Tuesday Morning に行きたくって、近くを調べていてこちらを発見笑2
↑以前に買い物したときのこと★


そのABCFacebook に載っていたコチラ♡キラキラ


“Homemade New England Clam Chowder in a Bread Boule


というそうですが、
『パンの器入りクラムチャウダー』ポイント

金曜日のメニューだそうですキラキラ


美味しそうなニコちゃんラブこの写真に惹かれていたんだけど、
私は最初はやっぱりせっかくパン屋さんなんだし
サンドウィッチが食べたいと思って選んで、それも満足でした音符

本当に美味しかったしびっくり三連!!!


でもねぇーえー
やっぱり食べたくって...

しかーも!!!このお店まで行ける期間限定フリーバスは
今月をもって終了しちゃう。
(スプリングトレーニングは一足先に終わりましたふぅ

じゃぁ今のうちに行っちゃおう!


そんなわけで、また行ってきちゃいました♫ルンルン♪



わ~い音譜クラムチャウダースプーン

おいしーーーーいハート☆ハート☆ハート☆ウマッm


でも、あれれっ…パンの器入りじゃないぞ!?


というのも、LargeSmallか選べて、

小さい方を選びまして…
パンが添えられています。(このパンの種類は選べました)

おそらく、Largeの方が『パンの器』だったんだと思うんですが、
これも充分美味しかったし、いいこともあったので
私としては、結果おーらい☆なんだけど

もし、最初の写真の「パンの器になってるのが食べたいビックリマーク」って方は、
Bread Bouleブレッドボールのものを確認してから
オーダーしてくださいねっ指キラキラキラキラ



そして、この日あった『いいこと』っていうのは…

これ、お皿の横にパンがあるのは
私の頼んだ種類のパンなんだけど、

店員さんがお皿に乗せる種類を間違えちゃってて、
(お友達のchocolateさん が選んだのと一緒のものになっちゃってましたw
こちらのブログではアゲMinieもT江として登場しております笑

後で頼んだ分を追加でもってきてくれました、しかも2枚♥♥

というわけで、2種類のパンが食べれてお得でした(笑)


ちなみにchocolateさんの選んだクランベリー&オレンジのパンと、
私が選んだのはアプリコット&ウォルナッツ(くるみ)のパン。

どちらも食べてみたかったら、
私はパン入りよりもこのスタイルがむしろ嬉しかったですにこおんぷ

お値段も4ドルちょっととお手頃でしたハート


お店は、お昼時にいったらすごく賑わっていて、
席数は結構あるんですが
私達が帰る頃(1時くらい)には満席ちかくになっていました星

あ、あと同じFBに載ってるオムレツは(私はこれも気になったの♪)
Breakfast11時までのメニューだそうです食事




☆お土産☆

これは↓最初に行ったとき。

(かばんの中でちょっと曲がっちゃったww)

ハニーウィートにしたら、本当に甘かった!!

といっても、アメリカの度あま~いのよりは全然だけど、
思ったよりもしっかりと甘味を感じましたはちみつ

この大きなサイズのパンは4ドル代でした。



そして、次に行ったときは…↓
小さいフランスパン。(確か名前は ミニ フレンチロール)

500mℓのボトルと並んでこんなくらいのサイズ
これで$1.50なので、ちょこっと食べたいときにいいですよね◎


あ、余談ですがこの500mℓの水はトレジョにて17セントで売ってますハート