フリーブレックファースト | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


金曜ブラックフライデーの朝お日様


Sam's Club にて無料のブレックファーストをもらいましたLOVE

例年、開店時に店内で配布してるコーナーがあるんですが

今年は、こんな感じ↓でしたおんぷ



Simply Orange のオレンジジュースが1本ずつもらえましたキャハハわーい

それから、グラノラ Greek ヨーグルトWハート

このグリークヨーグルトが上げ上げ
すんごい美味しかったー!!!
ラブラブ!

アーモンドがいっぱい音符で、甘すぎなくてとっても食べやすいラブラブ

気になったので後で調べたら、
こちらの Müller Yogurt USA のウェブサイトによると

Facebook にも Twitter にもサムズで朝出すってことが
書かれていましたきらきら!!

Studying Abroad

今回配ったのは、Caramelized Almond フレーバーアーモンド☆だったらしく
だから余計に私好みで萌え美味しく感じたのかも~!!

ちなみに、Müller の本社はドイツだそうですドイツ

アメリカのヨーグルトって甘すぎるくらいに甘いのも多いから、
きっと海外製のだと思ったら、やっぱり!でした(笑)


サムズで前にもらった朝食は、
あんま~い菓子パンとパックジュースだったので
今年はちょっと良かったんじゃないの!?って思いまーす好

これだけじゃお腹がいっぱいにならなかったけど…汗笑

このヨーグルト、ちょっと高いらしいんですが
また食べたいですっ音譜ぺこ


それから、隣のSports Chalet では
入り口にホットコーヒーとオレンジジュースが置いてありましたキラキラ2



ダンキンのコーヒーコーヒー
(開店から時間が経ってたから、もしかしてドーナツもあったのかも!!?)

蓋を開けたら湯気が出てきて、あったかかったですハート

ちゃんとシュガーとミルクの用意まで音符ニコちゃん


それから、お友達はIKEAでフリーブレックファーストを食べた
と言っていました食事

私もあんまり知らないけれど、

探せばそういうサービスしてる所も結構あったのかもしれませんねぺこ



アメリカでは一大イベントのひとつが終わっちゃいましたが、

これを皮切りにクリスマスショッピングが本格化するんですねぇクリスマス


そして、クリスマス後には「リターンラッシュ」が始まる・・・あせる

ちょいと夢がないこと言っちゃってすみませんねあせっ

だけど、知らない人のために指


こっちには、プレゼントをあげる人用に

ギフトレシート

という物があって、頼むと

値段が付いていないレシートを発行してもらえます。

そして、プレゼントの際に一緒に入れれば
受け取った側が、もらったものが要らない場合に
返品が出来ます。

(商品が現金と交換か金券化するかなどの対応は店によるけれど、
 そのときに商品がいくらだったか結局わかっちゃいますよねぇ汗

だから、その返品のために交通渋滞が始まるのが
「リターンラッシュ」

これも冬の風物詩はてなマーク雪


そういえば、これはレインチェックと同じく

私がアメリカに来たときに驚いたことの1つだなぁ。。。

(と、ふと思い出したので、これもまた書きますねw)


自分の感覚だと考えられないような習慣がいっぱいあって

面白いです、アメリカアメリカ

この国だけでなく

きっと世界にはもっともっといっぱいのsei

文化の違いがあるんでしょうね~キラキラ☆キラキラ☆