誤解(←訂正しました!) | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


今日はひとつ、今まで誤解していたということを

知りました...。


以前たまたま立ち寄って美味しかったジェラート屋が

今年のベスト・オブ・フェニックスに選ばれたっていうのをちょうど知って

(本当はここまで前の分の書き出しだったけど
 →やっぱし長いから別記事になりましたあはは…あせあせ


食関連の他の部門で選ばれたお店も見ていたんですが、

もちろん知らないお店のが多かったけど

けっこうお気に入りだったお店が選ばれたりしてて音譜

ちょっと嬉しかったりしましたニコニコ


そんな中で
ベスト寿司に選ばれてた
Hana Japanese Eatery

は、私は行ったことないんですが
日本人のシェフのお店となっていて
ホームページを読むと、家族経営のようですし

そして、私今まで勘違いしていたことに気付きましたパンさん/!

ここのお店たぶん通称「ハナスシ」
と呼ばれていると所だと思うんですけれど、

それで名前だけ聞いたことはありました。


そして、こことは別物なんだということがわかったけれど、

Suki Hana って日本食(をイメージしたといっていいほどだと思うけど)の
ファーストフードのチェーン店があって(Facebook
アリゾナミルズとかに入っているんですが、おいしくなくて

私、完全に「ハナスシ」
「スキハナ」(最初の投稿まで「スキ」を「スシ」と間違えてましたあせる
を、ごちゃまぜにしてました。

というか、全部がファーストフードのスシハナって思ってました!!
→実際にはそんな所はありません(>_<)

「ハナスシ」にお寿司を食べに行ったって聞いても

あったけ~??

って、

だって、ミルズのスキハナは横がパンダ・エクスプレスなんだけど、

スキハナも似たようなかんじで、出来上がって見えてるものを、
これとこれって選んでトレーに乗せてもらうような形式で

お寿司なんてなかったと思うもん。

でも、もしかして注文して作ってくれるのかな~はてなマークって

思ったりもして、

とにかく店がそれぞれ別だなんて
考え付きもしなかったし、まずそもそも読み間違えてましたし
(それは昨日の投稿のときまで気付きませんでした..。)


よくわかってなくても

お寿司を食べない私は

それ以上を追求しませんでした巻き寿司


そして、今回選ばれているハナスシ、正確には「Hana Japanese Eatery」

のことだったんだと、New Times の記事で

そういうお店があったんだということを
ようやく知りました!!


正直言って、まぎらわしい汗←いやいや、私が間違えてただけでしたっ!!

1回投稿するまで、ずっと「スシはな」だと思ってたのが、本当は「スはな」で
だから、「スシはな」なんてものは存在しなかったんです!!バツ

本当ーーー今まで気付いてませんでした汗汗
 寝ぼけていたつもりはないんだけど、朝読み返して初めて読み間違えに気付くっていう…先入観の勘違いってほんと怖いっっショック!


こんな紛らわしいなら、消した方がいいかもですが…1回投稿してしまったので
訂正のためにも残します><

は~ぁ溜息


スコッツでールの「Hiro Sushi」
セドナにある「Hiro's Sushi」別のお店なのに次いで
頭がごちゃごちゃになっちゃいます~~ショック!あせる
(ここのケースは偶然名前が似ているだけみたいで、それぞれのオーナー同士は仲良いらしいハート


ベスト寿司が、
ShinBay ではないんだってことが少し意外でしたが

(私が聞くなかでは一番おいしいのは、しんさんの所。って話だったから
 あ、ちなみに私は面識は全くありません!!)

そうしたらShinBayは別に『Best Place to Take a Foodie』っという部門に
選ばれているのですね!
日本語のニュアンスでいうと「グルメな人を連れて行くのに一番いい場所」
という感じらしいです驚き


そういうわけで、ひとつの誤解が解けましたひらめき電球


『Hana Japanese Eatery』の場所を見てみると、
チェリーブロッサムの近くでした。

答えCherry Blossom noodle cafe
BHana Japanese Eatery

距離にして1.8 mile

Studying Abroad

Cherry Blossom はラーメンだけでなく、むしろ麺はパスタなどがメインだそうで種類も多く
他にケーキなどもあるカフェで、

Hana Japanese Eatery は、ホームページのメニューだとお寿司以外に他の物もあって
麺類はだいたい$9~10代でめちゃくちゃ高くないけれど
高いものは高そうです汗


この辺りに住んでいる方は近くに日本食屋さんが2店もあって
それぞれに特徴があって違うから、食べに行くにはいい場所そうですねおんぷ。