年に2回ほどある『Arizona Restarant Week』
フェニックスエリア(フェニックスと周りの市も含んだ総称)の
150軒以上の参加店が、
コース料理を一定価格で提供するというもので
普段は手が届かないような高級店でも
$30~40でコース料理を食べられる
お


うち1つは毎年この時期にあり、
ただ今真っ最中

そして、
私自身、この時期は何かとイベントと重なる時期で
(きっと少し涼しくなってくる時期だから←偶然かな

以前には行ったこともありました。
もちろん安い方のコースに

来た最初の年は、
Kazimierz World Wine Bar へ

この日は本当はレストランウィーク関係なしに
別の店に行く予定でしたが、
なんとこんな他店が競ってがんばってるときに
そこは夏休みを取っていて、開いていなかった

自分の所は関係ねぇよってかんじで...

それなら、と急遽で行った近くのお店が
こちらでした。
隣接するCowboy Ciaoの系列店で、
(サイトにも下の方にリンクあります)
そちらはとても混んでいたのと、
Kazimierz は特にワインのテイスティングがコースの中に組まれているのに
惹かれた同伴の方たちと行くことになりました

平日に行ったのもあるかもしれませんが
ここはそこまで混んでおらず、中は静かで丁寧に対応してもらえました

ただ...

留学するまで、子どもと遊ぶことしか脳のなかった私。
思えば、小学校に上がっても
家の前の公園でちびっ子と遊んで思春期までを過ごして

短大でもそんなバイトして

そのまま就職しちゃったもんだから、
酒場に行くことも滅多になく。。。(数えれるほどしかw)
って、それは関係ないなって書いて思いましたが、
ともかく!!
ワインなんて飲んだことなかったの


でも、お酒はなんかよくわからないけど
強い方で、
パッチテストには反応しないし、
飲みに行ってもケロッとしてる方だったので
この時も、おぉ~ワイン


物珍しさと、ご飯の美味しさで一緒に飲めました

でも、途中で気付いたけれど
歩けなくなったかも!!?
完全にアルコールに負けて

帰りは人に寄っかかって帰りました


すきっ腹で飲んだのが、まずいけなかったんですが
お酒は飲まないとどんどん弱くなりますね

この時期になると、
未だにこのことを思い出されます

と、
レストランウィークの話を多少なりともしようと思ったのに、
ただの思い出になりました...
すみません


あ、ここのKazimierz ですね、
系列のCowboy Ciaoで最初に始まったそうですが
チョップドサラダがとても美味しいです


写真はここのページ の②からのもので
色鮮やかな具材をウェイターさんが目の前で混ぜてくれて
ミルクドレッシングを掛けて頂きます

クスクス粒やかぼちゃの種などの食感が美味しさの秘訣

(と勝手に

具材は、右からスモークサーモン、クスクス粒、かぼちゃの種(今までひまわりの種と勘違い


この記事にはCitizen Public House として紹介されているように、
そちらでも食べられます♪
Citizen Public House には、
このサラダのこと関係なく、美味しいレストランと聞いて
何年後かのお祝いの日に行ったとき、
またこのサラダに再会しました

同じシェフさんのお店のようで
知らなかった私が恥ずかしいんでしょうが

また食べられてとても嬉しかったです


そして、その年
私たちが普通のときに行ってよかったので
レストランウィークに何組か行っていて、
(うちらは、結局どこも行きませんでした。)
でも、行った人たちから聞いたのだと
良かったっていう話もあるんだけど、
でも、レストランウィークよりも行くなら普通のときに行ったほうがいいのかも

というのも、
行った人の感想など聞くと、
「なるほど」って思ったのが、
お手頃価格で食べられるだけ文句言えないところではありますが
「混む」ので「その分質が落ちる」(※もちろんお店によります)
というもの。。。
確かになぁ~

人気店では、
こんな機会はめったにないチャンスだし、お客さんも殺到するから
大忙しなのかもしれません




友達一組は、もう閉店間近にしか行けず、
落ち着いた時間だったから
ゆったり食事できたみたいですけど
そんな遅くにふつう行かないし…
遅くに行くと、売り切れてる可能性もあります

早く行くか、普通のときに行くか
とにかくまぁどこでも言えることでしょうが
「混むときや時間帯は避けること」大事ですね

ではでは、
今回は一応このタイミングの1店行ったんですが、
そのことはまた別にします

(あんまり大したことないけれど
