先週はプールに泳ぎによく行きました

夏も終わりではありますが、
今になって、プールブーム到来!!?
かと思いきや、私は先週だけだったんですが...
だって、自力で行くには遠すぎるんだもん

でも、2か所の『オリンピックサイズ


私は今までは Gold Gyms 会員の人に
ゲストメンバーとしておまけでジムに行けていたんですが、
(だいたいAZでは夏にやってるキャンペーン中に入会で
ジムの月額が、一箇所の支店のみで$10か
国内外どこの支店でも行けてもう一人連いて来れるので$20
↑ちなみに、日本でゴールドジムはセレブジムらしいから、このお値段とはきっと大違いなんだろうな

その会員さんが、先週よりジムを24 Hour Fitness に変更

この大きな違いは、プールがあるか


よく言われることではありますが、
プールでの運動は
高齢者の水中ウォーキングやマタニティ・エアロビクスなどのように
水圧のおかげで体に負担がかかりすぎないのでいいんですよね

ゴールドジムは24時間で、綺麗だし設備も整っていて
シアター付きマシーンルームなんかもあったり

とてもよかったんだけど、
プールがなかったんです

そこで、プール付きのジムはこの辺では
LA Fitness か 24 Hour Fitness があって
24 Hour Fitness は Costco でメンバーシップが売っていて、
2年分なので金額的には大きいんですが、
きちんとその分だけ通えば、ひと月分がかなりお得だということで
こちらのジムに入会したそうです。
(このメンバーシップはコスコ会員でなくても使えるので、プレゼントにも人気だとか

ただし、初回入会者のみ利用できるそうです

でも、私がジムに連いて行けなくなっちゃった

ファミリープランでの入会も、キャンペーン中で入会費不要の月額$25くらいとのことで、それならコスコで自分もメンバーシップを買った方が

でも、2年分なんて怖くて一気にポーンと払えないよ

...ということで、「無料体験」に行って来ました


ウェブサイトから登録して Free Pass をメールで受け取れます

まずは、行きたい支店のページまで行くと、『GET A FREE PASS』 という項目があるのでそこから出来ます!!
私の登録先は


(1回だけの体験と思っていたので、3日分でラッキー☆

どうやらフリーパスの日付はもっと長いものもあるかもしれないので、
もし利用される場合には、よく検討されることをお勧めします

送られてきたメールをケータイ画面で提示して(紙に印刷でも可◎)
ジムの受け付けで簡単な手続きを済ませました。

これのために初めて新しい携帯で『キャプチャー機能』を覚えました!!!!w
今回、メサ支店に行きこれを見せたら特に手続きとかIDチェックもなく通してくれて
いいの!?って感じでしたが、
ここのメサのジム、すっごく混んでいて
プールも空いていなかったので、結局利用せず他の支店へ行くことに

そこでの受付では、場所が違うってことは言われたんですが
事情を話したらOK~♫って通してくれましたよ

さすがアメリカ



メサは1階立てだったけど、
移動先のスコッツデールは2階立てのすっごくキレイなところでした

プールのレーン数も
Mesa は3列だったのに、Scottsdale は4列でした

(片端のレーンは車椅子で入れる設備があって、倍くらいの広さがありました!!)
そして、そこで働いてる人もおっしゃってましたが、
フェニックスやメサはVery Busyだと。
友達曰くアワツキとかもいいみたいで、
ここらのエリアの中心から離れた所は比較的すいてるみたいです。
スコッツデールはおじいちゃん、おばあちゃんも多いから
早い時間帯の方が混んでいるようですw
そして、日本は東京オリンピック


この24 Hour Fitness はオリンピックのスポンサーも勤めている所みたいです。
そんなわけで、プールはオリンピックサイズ

の、50メートルプールです

深さは私の足が届く4フィートから

プールには見やすく深さも書かれています
ビート板や浮くための道具も揃っていて、自由に使えました

サウナはスチームサウナと普通のサウナの2種類もあって!!
なんとも贅沢


スチームサウナは、日本の夏を思い出させてくれて
なんだか懐かしかったです

そして、ジャグジーも立派だし

3日間パスだったので、間1日おいて2回目も行きました♪
1回目の帰りには受付で「どうだった?!」と、
入会の話とかも色々されたけど、ファミリープランの話などは
興味あったし説明も受けて、また来てみて考える~と言って
その日くれた紙を次回は受付で渡すだけで簡単に入れました

次のときは、(たぶん運よく)な~んも言われなかったので、
そのまま帰れました

メールでフィードバックは求められて、
1回目の後、電話で感想も聞かれたけど
私もそんなに喋れないの知ってるので、また行くねって話したら大丈夫でしたw
こんなに素敵だと入会したくなっちゃう気持ちもあるし、
ただ家からすぐ近くにはないので、迷うところで……

そんなこんなで、シティプールにも行ってみました!
(しかしここだって近くないぞ。車のない私には

Scottsdaleのシティプール
1回$2~3と、とても良心的

レジデント(たぶんここでは市民だと思うんだけど)以外は$3となってるんですが、
IDの住所チェックとかもまったくなく2人で$4って言われました。。。
(よくもわるくもアメリカさ~♪)
ここのラッププールもまたまた、オリンピックサイズ!!
行った日は、シンクロ


私、初めて水中スピーカーを体感したんですが、
おっもしろかったーーー!!!
外にいるとコソコソ話くらいの音が聞こえていて、
これなんだろうな



(このときは、水中レッスンのアナウンスが流れていました)
水中で、あんなしっかりと音が聞こえるんですね!!
音楽が流れてもすごっくクリアだった

技術の進歩ってすごすぎますっ


ところで、シンクロが出来たり、飛び込み台もあったりしちゃう
こちらのプール、
屋外ながら秋から冬にかけては温水になったりと、とっても立派なんですが...
それだけに
私には大問題なサイズで、
その深さが、ハンパないんです



一番浅いところで5フィート。
私の身長、4フィート10....
最初っから足が届かない!!!
しかも、この日は唯一の端のレーンはすでに使われていて、
(片方はシンクロ中だから)空いてるのがプールの真ん中の辺りで
優に6~7フィートは越えているのに、
そんなんで50m泳ぎきれないよ。。。


だいたいプールなんて、10年ぶりでちゃんと泳げるかも怪しいんだし…
(そういえば、短大でプールの授業は全くなかったので、幼稚園教諭ってプールは必須じゃないんですね、、、今思うと。小学校以上はあるだろうに

ど~しようっっていうか、絶対無理。と思ったので
足だけ付けて、端のレーンを空くの待ってたんですが
そこのプール夜はたったの2時間しか開いてなくて
行った時点で残り1時間くらいだったんですね。。。
シティプールはジムも併設されてるから、
お金足してそっち移る?ってな話をしてるところに、、、
ここでも発見
ビート板


こんなにこれを頼もしく感じたことなかったゎ

まともに泳ぎの練習していられなかったけど、
ビート板さんと仲良くバタ足前進してきました

プールって本当に久しぶりだったけど、
泳ぐのって楽しいですね~

ジムに入る勇気はまだもてないでいるけれど、
また機会があれば行きたいと思います
