
ちょっと事情があって、ケータイを買うことに

私の前の前のケータイは、
バスの乗り換えのときにどうやらバス停に置いてきてしまって...
(バス停で使った記憶までははっきりあるので

このときは他の携帯から急いで止めました。
そして、まだ契約の期間中だったので、新しく契約するのではなく
『更新』という形で、前の携帯を頂きました。
そうして、その契約が切れるより先に...
少し前なんですが
自転車で水を買いに行ったとき
水を2ガロン分リュックに入れて、さらに肩にもう1ガロン入ったバックを掛けて
いざ漕ぎ始めようとしたときに

うまくバランス取れずに転倒...

背中から転んでしまって、水がこぼれて
一緒にリュックに入ってた携帯さんが濡れてダメになってしまいました

こんな形での水没(?)って、あるんですね。
車ないからこその生活というか
リュックの分だけにすればいいものを、欲張ったばかりにこんは羽目に...


そんな感じで常に私の不注意なんですが、携帯を変えることに


今回は、SIMカードはあったため
本体さえ買い換えればいい状況で
今まではキーボード付きのガラケーの中でも
ガラパゴスってゆうより、もはやガラクタというか

(使えてただけ文句言えないんだけれど)
そんなしょぼいのだったんですが

今回も贅沢言わないから電話とテキスト打てるのでいいって
思ってたのに。。。(キーボード付きがよかったし。←今時w)
それでも、方向音痴で迷子になることも多いんだから
ネットに繋げることもできるのにしときなよと
アドバイスされて
ついについに

スマートフォンGet


中国製だけど(笑) SONY



わ~い


ちなみにAmazon.comで購入。
もう少し安い所もあったんですが、
アマゾンにした理由はUSでの保険が効くとなっていたからです。
それで、アマゾンセラーに同じ商品が他でもっと安いからということを
問い合わせ(というか、交渉?)してくれた方のおかげで
アマゾンでもその値段になりました♡
ありがた過ぎますっ!!(≧∀≦)
本当によかった~

ちなみに、せっかくのSonyなのに、
日本語入力のない携帯でした

中国語はあったんだけど。。。中国製だから仕方ないですね

でも、音が前のSam Song のよりずぅ~っとよくて、さすが


練習も兼ねて写真撮って送ったり、アップしたりしてみています。
だから、学校始まったのにまったくブログもストップできてないですね(汗)
それから、上の写真にも
あえて入れてみたんですが、
何か後ろ姿が見えてますよね

その子の正体は
(写真なんか薄いですが。。。)

パンダちゃん

の、USBコードです

竹の上に乗ってるデザインが可愛いでしょ

(正確には、笹です☆
なんかかぐや姫とごちゃまぜになちゃったみたい♡

たまたま近くのUrban Outfitters
で$20の物が$2になってたので
その安さに惹かれて買ってしまいました

雑貨もある洋服屋って感じのお店なんですが
セールコーナーの雑貨にはたまに掘り出し物があるんです(*≧∀≦*)
USBの穴一つはいつもマウスに埋まってしまっていて、
ケータイの充電やらフラッシュドライブも使うってなったときに
挿口が増えて便利でした

そして、最初の写真でもわかるように
私のPCはUSBの穴が左にあって、
このコードを挿すと、パンダちゃんは後ろを向いてしまいまーす

つねにあっち向いてホイの状態ですが(笑)
それはそれで、哀愁ただよう後ろ姿でかわいいな

今では思っています

では、次回からは最近撮った写真を載せてゆきます
