ここに居たのね

って気持ちです(笑)
Peoria のLee Lee 内に移転しておりました

美味しくて大好きだったべトナミーズレストラン


安くて、早くて、うまくて

店員さん英語あんまり話せないけど
中にはまっったく自信がないのか、
話しかけるとそそくさと逃げちゃうおじさん従業員も居たり

そんなこんなで接客態度が悪いわけではないものの
(中国人の店員のが無愛想な人も多かったりする←全てではないが)
サービスに重点をおくアメリカ人からはあまり良い評価をもらえずにいた

しっかし、アジア人からの支持は抜群

Phú Thành Restaurant (Mesa)
アメリカで外食してるのに
店内ほとんどアジア人なんてこともあって、
(ベトナム人だけでなく、日本や韓国や…国際色豊か

なんだか不思議な気分になれた場所

ここのレストランが何で前の場所から追い出されちゃったか…は
詳しくは私の3月のエントリーで書いてます。
けど、リンクはあえてやめときます。
あんまり広げてあげたいことでもないから。。。
とりあえず言えるのは、それは店に原因があったわけではなく
運悪く、事件の現場になってしまったのですね。
巻き込まれたわけですよ



2週間後には再開しようとしてたくらいなのに
(従業員たちは強かった!!)
テナントが追い出しちゃったりするから、
おかげで私は美味しいベトナム料理が食べれなくなったんだーー!!!

人間手に入らないものを入れたくなる真理なのでしょう。
大好きだったフォーやコーヒーを求めて
いくつものベトナム料理屋を渡り歩いたものの、
(ってのは誇張でもw、事件前からも色々と行ってもそこが一番お気に入りで)
いつもの所がやっぱり好きでした


ただ、お気に入りのそのレストランは
「閉店」ではなくて「移転」だって聞いてたので
(従業員はやはりやる気満々だった!!)
早く引越し先が決まるといいね

しかし、ちっとも音沙汰ないなーーと、思ってたんですよね。。。
元の場所は、Tempe寄りのMesaだったので
その近くで探してるってゆー話だったし。。。
そうしたら…
実は、先週新しくMesaに系列のレストランが開いたんですが
そっちに移転したんだと思って行ったら
前のメンバーは、
料理長は違うけど「北のリーリーに店を開いた」というのです。
なんで北って言ったかというと、
フェニックス近辺にはリーリーマーケットは2箇所、
ピオリア(北)とチャンドラー(南)にあるから

にしても、南のリーリーならまだしも
ピオリアって~~、、、遠いなぁっ


スプリングトレーニングのときイチローを見にいくくらいしか行かない場所

(私個人のお話。)
…しかももう今のチームはキャンプ地がアリゾナではないですね

だから、それでは簡単には行けないし
移転も知らなかったのです…

先週話聞いたのに、ちゃんと調べてませんでしたー


さっき見たら、HP なかったけど
yelp ならあった




http://www.yelp.com/biz/pho-tan-thanh-peoria
(店の名前は少し変わりました。)
自分は普段は☆5つは付けたくないわって人が5つ星で
「ここのマーケットは活気がなくなっていたけれど、
このレストランが入ったことで生き返った」(私の解釈)とまで言ってる


料理長は、事件の後アリゾナから出て行ってしまったと聞いたんだけど
レシピはまず一緒だし、味もきっと美味しいのだろぅ

野球でもないかぎり、行かないからピオリア、
はやくスプリングトレーニングの時期になって

食べたいからベトナム料理



なんか、まるっきし情報というよりは
それにまつわる私の感想文になってしまったため

ここのお店と系列店のちゃんとしたご紹介は
次回とさせていただきます

