まず始めに、
バス再開しますよ


ストライキ終了ーーー!!!
Yay♪

でもね、今回多くの人たちが怒ってたことは
「運転手たちは人の命を利用した」ってこと

『この暑いときにやらないでよ』って、ストライキに対して思いました私。
しかし、ある意味それが運転手たちの狙いだったというお話を
耳にしました。。。
不確かだけど、私は本人たちじゃないけれど
運転手たちは、この暑いときをあえて選んだのかもしれないんだって

と、いうのも
「今が暑いから


「早く交渉を終えないと。」 と上の人間に思わせるために
暑い時期にわざとストを起こしたって!!?
だとすると、あんまりじゃないですか!!
本当に熱射病も日射病も簡単になりそうなこの暑さの中で
バスがなくて困った私たちの命を
自分たちの労働待遇向上のために
交渉の武器にしたってこと???
「これはストライキじゃなくてバステロだね」なんて
皮肉ってる人も居るとか...


被害妄想が過ぎるのかもしれない。
けど、そうやって
「ヤツらは乗客たちの命と自分の給料を天秤にかけたんだ」
なんて怒ってる人もいます。
確かに、運転手らにとっては待遇が上がるかもしれない
でも、中にはストライキのせいで仕事に行けず、
その職を失うケースもあるかもしれない。
迷惑を考えろよ。と、言いたい
この噂が本当
だとしたら、、、
ひっっどい話





さて、私は
ブログを嫌な気分のままで終わらせたくないのですよ

しかも、今回は書きたいことあって
ブログを書いてるのです。さらっとスト終了のこと触れるつもりが
許せざる話を耳にしちゃって、たまらずここまで書いちゃった

長くなってすみません。
脈絡なく続きますよ(苦笑

本題

あややと慶太、結婚しましたねー

本とーぉおおに、おめでたいっヽ(*・▽・)人(・▽・*)ノ
ファンががっかりとか、そんな年齢じゃないでしょ2人とも。
まぁ落ち込んじゃってる人たちもいるのもわかるけど、
特に、まだデビューしたてのときから実は付き合ってたって事実がショックみたいだもんね。
それについてはフォローのしようもないわん

実際だめじゃないのって思わんでもないけど
そういうのも、わかった上でもきっとどうしようもないくらいに惹かれ合っちゃったんだろうって
漫画やドラマの世界だと余計に盛り上がるパターンだぁ

とにかく、何がおめでたいかって一番はやっぱり
長いこと付き合ってるの知ってたから、
幸せになってほしいなー

実際にそれが叶ったことですね


いい加減世間に隠さなくてももうみんなわかってるよwって思ってたくらいだけど
それでも長ーいことダンマリ通してましたもんね

それで、発表の際の松浦さんのコメント
(抜粋ではなくニュアンスだけど…↓)
公表することでの迷惑を考えたら、みんなに伝えるのは結婚のときと決めていた
って、潔くてかっこいい


ちょこっと年下なのに偉いなぁ、本当

彼女のコメントは今まではっきり言えなかった分も
バシッとまとめてる感があって素晴らしかった

それで、やっぱり長~く付き合ってたってことが
世間でもかなり評価されてるけどさ、
なんだろうな。。。
もちろん、すごいこと

案外そういうケースも聞くんですよ。
幼馴染も高校のときから10年目の記念日に籍を入れて、
また従姉妹も高校からで10か11年目くらいで
高校の同級生の一人も10年を越えた後で、
職場の上司のお嬢さんが私より年下だったけど
中学のときから10年近く付き合ってて、20代前半で籍入れるって言ってた
たぶんこれが一番初めに聞いたすごいって思った話。
またいとこの話は留学した後に母から聞いて、
「長い春


「そうか、その言葉ってこういう使い方するのか

私もとはものすっごい結婚願望強かったから、
(でもそれって願望でなくて、ただの強迫観念だったのかもって今では思う)
20代半ばのときは人の入籍の話は
お祝いの気持ちと同時にあせる気持ちも感じてた。
やばいやばいっそんな年なんだ

同世代に10年目&結婚~

そろそろ彼氏の一人くらい作らないといけない年!!?

子どもと戯れてる場合じゃなくないか!?
みたいなw
だけど、それが、今はもうなくなったのです

人は人だから比べても仕方ないのに。
今ならそう思えます

きっと30を越える頃には、それがますますどうでもよくなるんだろうなぁ
子どもは今まででも充分見てきたからいいや ←笑。
よかった私

こうして気ままに(それじゃダメかもしれないだけど)
アメリカ生活満喫しよーって思います


バスも通ったからこれでまた動ける~

運転手の話に、ムリくり繋げてますけど(笑)
なんだか今回も長い文章
ここまでお付き合いくださいましたら
ありがとうございました

