Bashas’
と Food City
は同系列のお店で、
AJ's Fine Foods が一番の高級店
価格設定は
AJ's Fine Foods > Bashas' > Food City という順番。
AJ's と Bashas' は地元の農家から野菜を仕入れているそうで
野菜は、ちょっと気持ち高めに感じますが
この2店での値段はほぼ同じでした。
一般的にはBashas' がたぶん一番馴染みのあるお店で
Albertsons や Safewayのようなかんじ。
他のスーパーだとFry's(Kroger) の方が全体的に少しお安い印象があり、AJ's Fine Foods が一番の高級店

価格設定は
AJ's Fine Foods > Bashas' > Food City という順番。
AJ's と Bashas' は地元の農家から野菜を仕入れているそうで
野菜は、ちょっと気持ち高めに感じますが
この2店での値段はほぼ同じでした。
一般的にはBashas' がたぶん一番馴染みのあるお店で
Albertsons や Safewayのようなかんじ。
牛肉はお得だけど
Bashars' の方が鳥肉はお得だったりすることもあって
その週、その日によっても異なりますが
だいたい似たようなかんじの、いわゆる「スーパー」。
ここでは砂肝がお安く売っています

どこの店舗でも手に入るか不明ですが、うちの近くはいつもあって
砂肝はメコンなどのアジアンスーパーはキレイなのを
そこそこのお値段で売ってますが、
Bashas’では「端っこ部分」のようなかんじで売っているため
安いようです。たっぷり入って3ドルくらいです

醤油と砂糖と酒で甘辛炒めするのが美味しくておすすめ♡

そして、Food City はメキシコ系ストア。
ここのトルティーヤがおいしいらしくて、
あとメキシコのメロンパンのようなパンをベイクコーナーで焼いていたりするそうです。
甘いみたいですが、お口に合えば好きな人には安くていいかも

メキシコ料理はわりとお安いんですが、その材料の買えるこちらのストア
やっぱり商品も安い

なので土地代・生活費の安い地域にあり
メキシコ人の需要があって周りに多く住んでいる
ということで、
なんとなくその辺りの治安が読めるのではないでしょうか。。。
(出かけの際にはちょっとした目安になりますね

私が初めてFood Cityに連れて行ってもらったとき、
なんだか懐かしいホッとする感覚がありました。
だって、アメリカのお店って、やたら大きくて棚と棚のスペースも広いのに
この店は、日本の小さなスーパーみたいに
棚の間も狭くて、なんだか日本みたい

匂いは日本とは違った独特なものがあり、品揃えは全く違いますけど
ちょっと懐かしく感じるような店内の雰囲気でした

また、特徴といえば、お肉の安さ・色の悪さ

同系列のストアから流れてくるためだという話を聞きましたよ。
話はそれちゃうけど、とりあえず
Food City や似たようなPro's Ranch Marketsという店のある辺りは
一人で出歩かないよう気を付けましょうね!w
(メキシカンスーパーのPro's Ranch Marketsとは
フェニックスにある中華系スーパーのRanch Market と別物です)
それでは次回は続いて、AJ'sへ行ったときのお話しです
