一応やったんだけど薄れた@鎮座獣スペゴジ&リトル | 瞳リン・台無し研究所~鯛兄堂ブログ~

一応やったんだけど薄れた@鎮座獣スペゴジ&リトル

 

かっこいいスペゴジグラビトルネード発光バージョンと同時リリースのリトルゴジラです

 

メーカー写真で見ると、やや微妙かなと思われたリトルですが

現物の造形、かなりいいと思います(サイズも気持ち小さめでスペゴジと並べて違和感が薄いのもいい)

デフォルメですが、わりと劇中の現物に見えて決定版?

 

そんなリトルの残念なところはシンプルな塗装で、緑の成形色にクリーム色の塗装が、悪く言えば昔の食玩レベルに見えてしまう

 

ということで、タイトルのやったというのは、例によって墨入れ的なものをやったんですが(写真は加工後なのですが)

 

あまり濃くしてメリハリがありすぎるのが嫌だったんで薄めに入れたところ・・・

 

この写真時点だとそれなりにちょうど良かったんですが、現在黒色が薄まって(艶消しだけ残って)飾っててホコリがたまったのと変わらん程度で草

 

腹のシャドウはうまくいってるので、そこは良かった

 

 

スペゴジは、見た通りいいと思います、とくにこのグラビ発光版はかっこいい(実際に光るわけではなくそういう感じの塗装)

足裏は上げてないほうがいいとは思いますが、デフォリアルとの差別化もあるのでまあ仕方ないかな

 

とくに追加塗装とかはしてませんが、口の開き方はもう少し広いほうがかっこいいと思ったので、ドライヤーで熱して開き加減の調節だけしました(くせをつけただけ)

 

 

 

右の通常カラーも悪くないが、やっぱり左の発光のほうがかっこいい

上記した通り、左は口を少し多く開けてるのがわかってもらえるだろうか

 

ちなみにリトルのBカラーは獲ってませんw。