一個くらいは欲しかった人に最適?@鎮座獣キングギドラ | 瞳リン・台無し研究所~鯛兄堂ブログ~

一個くらいは欲しかった人に最適?@鎮座獣キングギドラ

鎮座獣のレアカラーで青いキングギドラ・・・ということで、知らない人は違和感しかないものが出ました

 

まあ、怪獣マニアならチェック済みの情報で何なんですが、わりと最近、映画撮影当時の着ぐるみが本番前青かったことが周知されるようになりまして、それが限定的にフィギュア化されたりしてるんですよね

 

ただ、そういった限定フィギュアは安いものではないし、金色に比べてかっこいいかというと”微妙”なんで、そういったものを入手する機会はなかなかないんじゃないかと

 

そこで出たのがこの鎮座獣で、この幻の青が欲しかった人にはわりとチャンスなのではないかと

 

で、これです

出来は、尻尾が胴体にくっついてるし、造形的にはちょっと貯金箱ライクかな

自分的には、前弾のメカゴジラがなぜか人気はあまり無かったみたいですが、出来はとても良く見えたので(ただBカラーの出現時バージョンは、おそらくノーマルの上から軽く金を吹いただけのわりとつまらないものだったんでアレですが)比べると、ちょっと物足りない感じもします

ただ、目的は幻の青のコレクションなので、それだけで細かいことはどうでもいいかもしれません

とはいえ、絶賛するというのも違うので、一応残念なところを挙げますと、まず青の成形色が思ったよりぱっとしてないこと

それから、中央首の顎下の毛と横長のうろこが塗ってないことでしょうか

というわけで、ここに掲載の写真は、シャドウを墨入れし、顎下をちゃんと追加塗装したものになります

 
 
たいしたことはしてませんが、重厚になって良くなったんじゃないでしょうか

 

 

 

 

 

オチ:

ノーマルカラーの金はとても良い色で、顎下の毛が塗ってなくても目立たず気にならず、爪や牙も同じ金で塗分けなどはないので塗装工程は青のほうが手間がかかってますが、そんなことが気にならないほどかっこいいので、一般の方は金のゲットがお勧めですね笑

普通にかっこいい(何もしてません、写真は、どノーマル)

 

 

結論:アソート小なので保存用にする青、そのまま飾ってかっこいい金