いつからこんなにけしからんことになったのかw | 瞳リン・台無し研究所~鯛兄堂ブログ~

いつからこんなにけしからんことになったのかw

DXF地獄楽 杠である

日ごろのここの傾向(肌色マニア?)からして、これを見過ごすはずは無いと思ったかた正解です

 

当然見過ごしません、当然ですよ(謎の開き直り)

 

サイトの傾向はさておき、それにしても最近の女忍者は、どうしてこのような姿に??

ということで、解析から仕ると

女忍者の服の布面積が圧倒的に少ない件についての考察:

鬼滅の天元妻たちもほぼほぼ出しちゃってる人たちだったし

まあコスプレ以外でこんなの着てたら露出狂だよね(昔、リアルでこういう私服で出社した女子社員を知っている、その後結婚したので一応彼氏だったのだが、煮え切らないその男性社員を前のめりにする目的だったらしい)

 

話を戻すが、こういったデザインが女忍者のスタンダード?になった元祖というか元凶はビデオゲーム飢狼伝説の不知火舞の人気からだと思われる

 

この自称?女忍者が登場してから、事態がおかしくなった(良い方向に?)わけだが、その前にくノ一忍法帖というほぼほぼAVなビデオ映画があったので、舞の衣装デザインはその辺が出所と思われるが

 

しかしそもそも、さらにそれ以前の忍者マンガである白土三平氏のカムイ外伝に出てくる主人公のカムイ(美男)の着ている服が、ハットリくんの忍者服のようなそれっぽいものではなく(ちゃんと忍者服を着ているキャラもいるし主人公も時には着る)当時の貧しい農民が着ている簡素で袖の無い上着でお尻のほうはふんどしが見えてるような布面積が少ない服なので、こういうのを女性が着てる描写はあまり無かったと思うが、もし着たらそりゃああちこちこぼれそうになってもおかしくはない

 

ただ、これは今と違ってセクシー担当でも時代を先取りした腐女子向けサービスでもたぶん無く、あちこちで戦が起きていた時代、服が満足でない貧しい農民・職人たちが生きるために忍者になったというような史実に基づいた姿ではないかと思われる

 

ということで、大もといえる発祥は、カムイの服ではないかと想像したわけだが

 

それにしても杠の格好はなんつーか

 

けしからんとしか言いようが無い

 

 

ということだが

 

けしからん、けしからん言って喜んでいてもしょうがないので

 

このフィギュアのけしからん点(<そりゃ乳だろ)ではなく、おかしなところをなんとかしなければならないという宿命の戦いが今始りを告げる

 

ある種の使命感を持って、フィギュアの形態を改善する方向の模索:

たぶん素の状態がいいと思う人以外が違和感を感じるところは、なんか不自然な左肘関節とカエルのような顔つきではないかと思うが

 

例によって、掲載した写真はすべて修正後なので(修正前を撮ればいいのに・・・そんなめんどくさいことは出来ないし、とにかく見たら速く直したくてしょうがないし、利益目的のサイトではないので、自分の衝動優先です<すみません)

 

で、なんで左手が不自然だったかを推測すると、この原型さんは勝手な推測だが、結構生真面目なかたなんじゃないかと思う(うまいんだけど)

生真面目な性格ゆえ、ようは元絵に合わせようとする気持ちが強すぎて(某ドラマ関係者に爪の垢でも飲ませたいですね)おかしいところまで正確コピーしてしまったのではないかと・・

 

しかし、元絵の名誉のため言うと、一見おかしい元絵も実はおかしいとも言い切れないというか、どのくらい立体的に考えて描かれているか1枚の絵ではわからないので、実は横から見たら手をけっこう前に突き出していたとしても、正面から見ると平面的に手を構えているように見え、それを描いたとすると判別がつかない

 

ということになると、やはり人体としておかしな手の角度というか骨格にはならないと判断し、成立する形に調整すべきだったのではないかと思う

まあ、せいぜいこれくらいが現実の角度だと思う
ちょっとまだ、ムリヤリ感はあるんだが、元の状態と比べると、人体として成立しているのではないかな(忍者は体が柔らかいだろうし)
 

それから、口は、この人傾城の美女設定だったはずだが、美女というよりカエルなので、これも絵だけで再現するより、キャラ設定も加味して少し調整すべきだったのではないかと(改変というほどではなくとも他社スケールフィギュアなども参考にしてさ)

ていうか、この人のモデルって、Y倉さんか、マキマさん=今炎上中のM木Y子さんみたいだと思ったのは自分だけ?

 

口廻りを直してみたものの、思ったより改善せず頭打ちになっていたが、下まつげを目頭側に1mmほど延長すると、カエルっぽさが軽減してちょっと美人に見えるようになったということで、これが正解かもしれない

極細に線を描く必要があるので難しいが、出来る人はやって見てもいいかも

 

 

 

DXF杠に関してはこんな感じだが

 

Luminastaの杠も出ていて(獲得済みだがまだ送ってもらってない)やっと?シンプルに美人に作った杠が出たという感じだが

 

こちらは、レビューなどで確認したところ、写真で見た当初から感じた”普通に美人だが杠こういう感じだっけ?”という懸念がどうもその通りみたいで

 

クセが無いのはいいんだけど、特徴が出ていないというか、悪い言い方でいえば誰かしらんひとの杠コスプレになっているような・・・

 

ただ、サイズは大きめで、胸の形などのボディデッサンは完璧な感じで、彩色も悪くない<と、思う

 

後は顔が似てるかどうかなのだが、DXFのほうが(結果、カエル方向に行ってしまったが)キャラの特徴追おうとした努力の痕跡はあると言えるかもしれない

 

ということで、こっちも届いたら似せる修正というのをやってみようかと思っている。