どういう意図か?
さっきYahooニュース見たら、初音ミク(音声合成ソフトおよびそれでつくった動画、人工知能アイドルの一種?)の画像検索がGoogleなどで出来なくなってるという不思議現象にみんな驚いてるというニュースが出ていたが、比べてたいへんマイナーだが、私も似た現象でまさに困っている。
それは、半年以上前からサイトも公開している怪獣系フィギュアサイトおよび原型師名「原潜館」が、いっこうに検索にヒットしないばかりか、一度は検索に載ったものの、サイトを消したり動かしたわけでもないのに、いつのまにかまた検索から消えてしまったのである。更新もちゃんとしてるし、なぜこういうことになるのか全くわからない。
原潜館という名前かページアドレスが、どうやら検索しちゃいけないワードもしくはなにかのブラックリスト(検索エンジンのバグ?誤解?)にひっかかってるのではないかと推測されるが、どういう基準か全然不明。
ということで、困るけど、まあそんなに見て欲しいサイトでもないし(公開はするが見られるのは嫌という屈折した感覚がマイポリシーである)どうでもいいやと、あきらめてたんだけども、良く考えてみるとやっぱ将来困りそうなので、検索キーもソースに追加してみたし、これで検索に載らないようなら改名もしくはアドレス変更するしかないか。
やれることは何でもしてみようということで、原潜館を一応リンクしといてみる。
http://www.geocities.jp/baby_browning/