婦人科検診 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

5月の婦人科検診も無事にクリアしました!

やっぱり結果が届くまではドキドキするもんですね…。


会社で受けた人間ドッグも体重管理以外は
オールクリア!
本当は胃カメラしたかったんですが
予約が取れなくてバリウムになったんですが…

今回の病院でもスパルタの方でした。

バリウム苦手ぇ〜〜えーん


今度の定期検診は9月。
9月は甲状腺の検査や婦人科の検査や3週間続けて通わないといけないので大変だw

今度も無事にクリアできるように気をつけたいと思います照れ