定期健診 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

本日は頭頸科と婦人科の定期健診

最初に尿を提出し
血液4本採り

疲れて椅子に座り仮眠w

頭頸科
予約時間より1時間半くらい?
過ぎてから呼び出し機が鳴り診察

甲状腺の数値が安定して来たとの事
ただ薬を飲んで安定しているので
今後も薬をちゃんと飲んで食べ物に気をつけてねと。
喉の引っかかりや痛み、喋りたくないくらい疲れると相談したら甲状腺や乳頭癌は関係ないとバッサリ言われ…

じゃぁこの状態は何?!ムカムカ

と言ったけど

先生は分からない

と…


そうですか…


診察終わり

来年の3月にエコー検査と診察


お腹すいたので病院内にあるコンビニで
お昼を購入し入院していた病棟のロビーにお邪魔してもぐもぐ…

婦人科呼ばれるのいつも遅いからと
余裕ぶっこいてたら予約時間30分過ぎて呼び出し機が鳴った!

今日早い!!w


診察室入ってから
呼んどいて悪いんやけど少し待ってね
とパソコンカタカタ

その間にあーだこーだ愚痴を言ったw
先生も心配してくれたけど
頭頸科の先生が大丈夫だと言ってるから
安心しなさい。
もし不安だったら耳鼻科行ってみてと。

不思議とこの先生に言われると
安心してしまう。
流石名医!!

説得の仕方が違うんだろうか、、?
なんなんだろう。

内診後に

出血あった?!

と言われたけど
えっ?!なかったよ!?

んじゃいいや

適当〜〜www
と笑ってしまった

適当じゃない確認や!
と先生は言ってたので安心しました笑い泣き

婦人科は次回クリスマスの日に予約。


次の課題は耳鼻科か…