病院の帰りの寄り道 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

朝ご飯も食べず病院へ来てお昼の時間も少し過ぎていたので帰り道にご飯食べに行く事にしました。

私は決めていた


オムライスが食べたい!!ナイフとフォーク


姉が帰り道だし
銀座の喫茶YOUでも行く?
と提案してくれたので行く事に!


姉は何でも知っているな〜
頼りになる(笑)


何人か並んでいたけれどすぐ入れました。
平日だからかな?ラッキー!

{88C59E08-135F-41BE-91B3-AE8985B3BDE7}

ヒャッホーイ!!


たまごフワフワおねがい
チキンライスも味がシッカリしているけど
クドくなくて美味しいー!!

美味しい物食べてる時
本当に幸せです。

病気になってから
お出掛けしたり、美味しい物たべたり、
友達と会ったり、些細な事に心から感謝なのです。生かされている。
生かしてくれてありがとう!
全ての神様達!!!


お店を出てから
愛宕山にあるフェルミエールという
チーズ屋さんにチーズを買いに。

姉は会員で少しお安く買えるので
私は大好きなコンテをおねだり照れ

愛宕神社に寄って鯉にエサやりして…
めっちゃ凄かった…
むしろちょっとホラーな感じだったので写真は控えておきますw
前に姉が甥っ子と餌やりした時
甥っ子ぎゃん泣きしたらしいですwww

見たかったなぁ〜口笛

帰ってきてから姉は夕飯の支度してから
子供の剣道教室へ。

母親は大変だ〜。


お家の事、お父さんの事、子供の事、仕事の事、旦那さんの事(笑)そして私の事
姉も大変な身体なのに全てこなしている姿は
なんとも言えず尊敬と感謝です。

甥っ子がもうちょっと手がかからなくなってきたら旅行でもプレゼントしようおねがい