退院してから1週間 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

15日の外来までは安静にという事で
お家で静かに過ごしてます。

鼠蹊部は相変わらず触っても感覚が無いというか鈍い。歯医者で麻酔して唇辺りの感覚が無いという感じに似てるかな。
三角部分もまだ皮膚が痛く下着履くと痛いので昼間はほぼノーパンでニヤリ
ただ膣からの出血はまだあるのでナプキンして下着履いたりしてます。

片足を上げたり階段の上り下りは足が鉛の様に重くてまだ辛い。。

食欲は増えてきました。
ご飯もお菓子も食べてます!

まだお刺身やラーメンはまだダメよと言われたので早く食べられる様になりたい!

排尿は少しづつだけどできてると思います。
全部出きってるのか分からないので
寝る前と起きた時は自己導尿してます。

家に1人だと誰とも話さず
これじゃ鬱になってしまう!!
と危機感を覚えたので会社に電話して
家で出来る範囲内の仕事をする事にしました。

早く会社に行ってワイワイしたいです。
家にずっといると壊れてしまいそうショボーン
私は専業主婦には向いてないと実感しましたw

今週末は会社の子の披露宴があるので
それが楽しみでしょうがないです。
久しぶりにお化粧して綺麗に着飾ってお祝いできたらなって思います。

まだ電車に乗って…っていう行動が不安なので
会社の人に迎えに来てもらい送ってもらうという段取りをしました照れ
へへ。助かったぜ!