いざ!大学病院へ! | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

11月27日

寒い……ショック
何で今日に限ってこんな寒いのー!!!

とスライムばりのプルプル感を出しながら病院へ向かう走る人


会社の近くにある大学病院は名前は聞いてたけど来たのは初めて病院

キョロキョロしながら前もって貰っていた資料を
ガン見目しながら受付へ!

基本性格がおっちょこちょいで
(自負しておりますw)
いや、初めてで分からない事もあり!
挙動不審な行動や受付で質問攻めしたり色々やらかしました口笛

案内された場所に行ってそこでも受付しないといけないのにここで呼ばれるのかーと
受付もせず座る事数分……

ん?!何か受付してる人がいる!!!

テコテコ歩いて受付へ行き
受付しないとですぅ?    と聞くと
問診票に記入お願いします。
順番にお呼びしていますので

ハハハ照れ
数分無駄にしてしまったぜぃ照れ

問診票を提出し待つ



ひたすら待つ……




待つ…………





眠い……





ウトウト…




緊張感が全くない私



待つ……



もう2時間程待ってるんですけどガーン




ん?何かモニターがあるではないか!

番号が書いてある……



自分が持ってる番号をここで確認して順番を確認するらしい……



今気づきましたにやり

えぇ…2時間経った今気づきましたにやり



でも名前でも呼ばれてる風だから
ま、大丈夫か!と再び座る(さすがB型)



そして待つ事数十分


呼ばれたー!ニコニコ



名前を言って座る
ここで初めて緊張感が出ましたえっ


女性の先生でほっ。。

でも後ろに若い男性が!!!
きっと研修生の方だろう…



先生は紹介状に入っていた細胞検査の結果を見て

「コルポ検査というカメラを入れて酢酸を掛けて
反応した場所の細胞を採取してより詳しい生体検査をしますね。」

隣のカーテンで仕切られている部屋に入り
ウィーンと動くイスに座る



「カメラ入れますね~」

「次に酢酸というのをかけますが少し染みるけどごめんね~」


ここ画像撮ってもらっていい?
あ、こっちも

すみません少しずれました……

じゃもう1度撮ってくれる?


先生達のやりとりのお話が聞こえてきますキョロキョロ

もしかしてあの若い男性の研修生も……
と余計な事を考えて顔が真っ青アセアセ
将来の先生になる為だしね!
勉強だしね!
と自分を必死に納得させるのでありましたショボーン


じゃ次に酢酸で反応した場所を生体検査に出すために少し取りますね~
バチっと取る感覚があるかもしれないけど
痛くないと思うので何かあったら言ってくださいね~

手を握りしめ耐える

痛くはなかったけれど器具が入ってるだけで他の場所が少し痛くて手には爪の後がいっぱいでしたあせる


再び診察へ




「えーっとね、診断は子宮腺癌です
カメラで見てみたんだけどね……
子宮と卵巣とリンパの全摘出をします
失礼だけどまだ独身?
子供産みたいとか予定や希望はある?
もし望めば温存という選択もあるけれど
この病院では全摘出の手術しかできないのね

腺癌の場合は温存手術してくれる病院も少ないし
その場合は他の病院を紹介するのでそこで手術になるかな

でもね温存するとガンを全て取り除くのは難しくて少しでも残っていたらまたそこからガンになって転移の可能性も出てくるのね
だから最低限子宮は全摘出になると思うの

他に転移があるか検査もしたいので
MRIとCTの予約を入れますね

MRIは9日ね
あちゃーCTは25日しか空いてないな~
クリスマスの日なんて嫌よね?」

(大丈夫ですよ)

「じゃぁ申し訳ないけど25日にCT予約しますね

今日は腫瘍マーカーの検査もしたいので
帰りに血液検査室に寄ってくれる?

アレルギーや喘息持ってるか~
造影剤は無しにしておくね

生体検査の結果と腫瘍マーカーの結果がこの日に出るでしょ…9日にMRIだから次の日の10日
ご家族と一緒に来れるかな?

そこで大体の事は分かるので
それまでに全摘出か温存したいか気持ちを決めてきてくれる?
希望に沿えないかもしれないけど……」


(はい、分かりました……)



診察室を出る



血液検査室どこぉ~……



ショボーンショボーンショボーンショボーン



しょぼんしょぼんしょぼんしょぼんしょぼんしょぼん



我慢して話を聞いてたからか
今も我慢してるのに涙が止まらない
気づくと声を出して泣いてしまってた


ショックが大きくて……


涙が止まらない……


堪えても止まらない


落ち着け私!
まだ検査は残っている……


ショボーンショボーンショボーンしょぼんしょぼんしょぼん


涙は止まらないけど声が出る程の大泣きは落ち着いてなんとか血液検査室へ…



診察券を入れ番号を取り席に座り数秒呼ばれる



はやっ!!w

ここはこんなに早いのね!w


ベテランっぽいおばさま
良かった~


(血管が細く見えづらいとよく言われるんです…)

「あら!ほんとね!
グーパーグーパしてみてくれる?
お!出てきた出てきた!
少し痛いけど我慢してね~」


無事終了


お会計に向かう…
今の病院って凄いのね~
お会計機会でするのね!

モニターに自分の番号が出てきたら
機会でお会計できる仕組み
ハイテク~~~~おねがい

更に感動したのはクレジットカードや
銀行のカードまで使える!

ひぇぇぇええええびっくり

すごーい!爆笑

現金持ってなくてもお会計できるなんて!

お会計¥8,230.-




心を落ち着かせ
お昼食べてから出社しよっと。

上司と姉に連絡携帯
泣いてしまいそうでメールで済ます

お昼は豪華な焼肉ランチを食べ会社へ

とりあえず上司と事務の子に説明
検査日の遅出と早退届を提出

よし!やれるところまで仕事頑張りますか!

違う会社の子のYちゃんが遊びにやって来て
いつも楽しい会話をし
スタッフのおじさまがコーヒーをミルでガリガリしながらコーヒーを用意してくれる

いつもと変わらない日常

お陰で泣かないですみましたほっこり


帰ってから姉に報告
10日は申し訳ないけど一緒に病院へとお願いする
姉は気丈にいつもと変わらず対応してくれたお陰で泣かずにすんだほっこり


自分の家に帰ってきてから
やはり1人になるとダメで……

寒い部屋の中ぼーーーーーっと放心状態



結果まで長いなぁ。
覚悟を決めないとなぁ。
子供欲しかったなぁ。
……相手はいないんだけど…じゃぁ無理か
何であの時結婚しなかったんだろう
何であの時別れちゃったんだろう

もう1人は余計な事を考えまくって
後悔しまくるのです

でもしょうがないよね
これ自分が選んできた人生だしね
もっと大変な人は沢山いるし……
こんな事で弱音吐いてごめんなさい
でもどうしようもなく今辛いんです…
弱くて甘くてごめんなさい……



色々考えて調べてるうちに
いつの間にかソファーで寝るのでした