デパケン、トピナも継続中。
さすがにはーたん、毎日朝夕泣きながら飲んでます。
そして今日、久々の脳波。
結果、ヒプスアリスミアになってきているとのこと。
すなわち、発達に影響する脳波です。
普通はこの脳波が出ると、笑顔が消え、無表情になったり、座っていた首がグラグラになったりと、発達の停滞、退行がみられます。
でも、はーたんは寝返りもできたし、毎日機嫌よくニコニコなんだよ

なのに、なぜ

どーなってるんだろ。。
先生的にはビガバトリン効いてないんじゃないかって。
確かに右手に強く出る発作は、ビガバトリン増やすに従って増えてきた。
けど、寝起きはすきっと起きれるし、発作出るのもちゃんと起きてるとき。
しかも発作っぽい動きがあってもニコニコ調子よさそう


今日はさすがの母もショックで、看護士さんに話ながら泣いてしまった。。
けど脳波悪くともしっかり笑顔があって発達してるから、はーたんを信じてもう少し頑張ろう(>_<)
思えば250mgのときが一番調子よかったし、今の量が合ってないだけかも!!!
先生はもう少し今の量で様子みたいってゆうんだけど、2週間も待つとか

せめて1週間で減らしてもらえないかな

凹んでもしかたないっ

こんなときこそ笑顔で、頑張らなきゃね

旦那が夏休みで、あさってからしばらく来てくれます

はーたんの寝返り見たら、なまら興奮するんだろうなー

