腫瘍に効く薬 | はーたんタンタン

はーたんタンタン

生後2ヶ月で結節性硬化症、ウエスト症候群と診断された、はーたん。
脳腫瘍、右手のマヒ、てんかん、色々あります(^^;

そんな息子はーたんの成長の記録です。

はーたんの頭には腫瘍があります。

直径六センチ。

産まれてから2ヶ月で、ぐんぐん成長してしまったようです。

腫瘍は石灰化を伴っていて、CTで白く写ります。


結節性硬化症の症状に、脳腫瘍はあるんだけど、普通は幼児期とかに出来てくるんだそうで。


1万人に一人の難病のうえに、その中でも稀少な症状を持つはーたん。

なんてラッキーボーイなんでしょう目

宝くじなら三億円レベルじゃない!?



たしかに、ネットでしらべても、乳児期に脳腫瘍発症した結節性硬化症のケースは、全然見つからなかったあせる



手術も出来ないってゆうから、半分諦めてたんだけど、そんな時先生から朗報が☆

結節性硬化症由来の脳腫瘍を縮小させるお薬が、今年中に日本でも使えるようになるかもとアップアップひらめき電球

その名も・・・



「アフィニトール」



いや、知ってたんだけどね。ネットで調べると出てくるから。

けど手術出来ないって言われて、私でも簡単に調べられる薬を先生が知らないわけないよなーと、なんとなく聞かないでいました。

使えるなら言ってくるだろうと。


アフィニトールさんは、副作用は結構あるらしいドクロ

けど効果もなかなかあるらしいアップ


ビガバトリンにしてもアフィニトールにしても、、効果と副作用を天秤にかけて、どちらを取るかって言ったら、、

やっぱり効果に期待しちゃうよね。

何もしないより、出来ることがあるならしてあげたい。


んー、でも、早くて12月。

ほんとは今すぐにでもつかってあげたい。

脳が急成長する時期に、はーたんの脳は腫瘍にぐいぐい押されて、成長できないでいるしょぼん

12月なんてすぐだよ、はーたん、頑張れ頑張れ(>_<)あせる




昨日は発作の焦点を調べるために、SPECTってゆう、脳の血流を調べる検査をしたんだけど、発作は起きず、結果はいまいちでしたしょぼん

左の脳の血流はやっぱり悪いそう。


ひさびさに点滴取ってちっくんされて、泣きすぎたはーたん。笑


ぱいぱいうまいかいラブラブ