大変遅くなっちゃいましたが…

先日のナベサユブログを受けまして、 CheepCheepからもご連絡をね。

現在CheepCheepの唯一の委託先となっておりますマイショコラですが。
店長ナベサユの体調不良のため、長期休暇を頂いております。

今後の予定などなど、詳しくはナベサユブログ にてチェックを。

長期休暇が明けた頃には新作を入れさせて頂きたいとか勝手に思っちゃりもしてます!www
ナベサユよろしくね☆

早く全快ナベサユに会いたいわー。



ってゆーか、その前にがんばれ自分です…。

店主ご要望により、ちょっとグレードアップしたひとつぶ天然石シリーズです
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ブルーサンドストーンはさりげなくキラキラ光る粒子がきれいなのです。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ローズクォーツと言えば、恋の石。
そんな事はどーでもよくても、このピンク色は女子力が上がるような気がします…。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ブラックラバー(溶岩)とレッドコーラルを使ったピアスはちょっとゴシックな雰囲気が漂うのです。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
そしてこれは私のお気に入り、ペリドットを使ったイヤリング。
さざれ石のくせにいい形してるのがまたいいのですよね。



実は、CheepCheepも最近は開店(?)休業状態だったりしてる。
本業が忙しいねん。
体調もすぐれないのねん。

仕事の都合でシフトを増やしたりもしてるので、しばらくは新作なんて作ってる暇もないかもしれない。
でも、ひっそりとでも続けていきたいのでどうか皆さん、CheepCheepのこと忘れちゃったりしないでね><

そんな報告とか、新作とか、近況の報告でした。

「10年の空白はみんなそれぞれにそれぞれだったと
僕にも覚えがある痛みをみんな顔に刻んでる」
―川村結花 オールディーズより

そんな歌詞がふと頭をよぎった。


9月15日 ジャスマックプラザ ザナドゥでのライブ。

姉さんのライブは久しぶりだと思ったら、なんと札幌では7年ぶりのライブだったそうで。
そりゃ久しぶりだった訳だ。


新曲から始まり、昔の歌やったり、提供してきた曲のカバー歌ってくれたり、なんかもう幸せでお腹いっぱいなライブでした…。

最初のMCのときに思わず「おかえりなさい」って言ったら、結花さん喜んでくれて。
私のほうが嬉しいわ!


川村結花のライブと言えば、ピアノ1本弾き語りなのですが。
久しぶりだから余計に感じたのかもしれないけど、
ピアノの圧倒的な存在感。

あの引き込まれる感覚は、他のアーティストでは感じたことがないのです。

でもって、自分の曲をアレンジしまくって歌うあのスタイルね。
今回は比較的原曲に近い感じのアレンジだったけど、昔のライブでのアレンジっぷりはすごかったのですよ。

感動しちゃったー。



最後の札幌ライブから7年。
7年の空白はみんなそれぞれにそれぞれで。

私も歳取ったし、いろいろあったし、確実に変わったんだよね。

でもライブの感じは変わってなかったなー。


というのも。
札幌のライブのお客さんで、曲の最後に必ず「Yeah」っていう人がいたんだけど
その方も当然来ていたようで。
健在でした(笑)

昔は「そこYeah言うタイミングじゃない!」とか若干煩わしく思ったこともあったけど

今となっては懐かしの「Yeah」笑


あの頃のみなさんもここに集まってるんだなーとかいうノスタルジックに浸ってみたりした。


そして相も変わらず私の涙腺を攻撃してきた「home」

この曲は一度聞いた方がいいと思う。

ていうか、聞いて!


もう、語りつくせないほどひたひたに思い出に浸りきったのでした。


今年中にアルバムが出る予定なので、楽しみにしているのです。


高校生のころに初めて聞いて、ずーっと大好きな川村結花さん。

また札幌でライブあるといいな!!!








まず。

風邪をひいてしまいました…。

なんか、流行ってるらしいね。

流行最先端☆
じゃなくて…

みなさまも風邪にはご用心!




という訳で、タイトルの話。

私の時代(アラサー)のイヤーアクセと言えばもちろんピアスが主流でしたが。

最近の子はピアスを開けていない!
という衝撃の事実。

「私たちの時代なんて、学校で安全ピンで穴開けてたよねー。」
なんて話をよくするんだけど
今どきの学生さんにはまったく通じない話らしい。。。
むしろびっくりされる。

あー。年月って過ぎ去るものなのね。

私もおばちゃんの域に達してしまったか…?



そういう訳で、最近のイヤーアクセ作りに悩みまくってます。

ハンドメイドだからね。
ピアス⇔イヤリング交換は出来るようにして作ってるんですけど。

やっぱり、イヤリングメインにシフトしていくべきなのでしょうね…。

イベントなんか出ても、やっぱりイヤリングに付け替える率が高いので。



なので。
最近作ったものはほとんどの確率でイヤリングにしてます。


Cheep Cheepのちっちゃな部屋
オウムちゃんのアシンメトリーなイヤリングは、アンティークビーズを使ってちょいと個性的に。
この丸いパーツはピアスじゃなくてイヤリングなのです。


そしてどどーんとお花。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
造花とパンダちゃんフィギィアを組み合わせてみました。
割と斬新な方耳イヤリング。
ふつーのイヤリングパーツを使ってますが…見えない。

パッと目立つので、おめかし時に使って欲しいなー。
あ、大きいけど軽いからご安心を☆



ところで、皆さんはピアス派?イヤリング派?