Seoul旅~Last day~
とうとう最終日。。
頑張って9時には起きました
5時間は寝てるものの、前日も遅かったし蓄積されていってるよね
トシダナ・・
身支度を済ませ、最終パッキングをして10時にはチェックアウト
スーツケースを預け、三清洞へ行きました![]()
ここの街並みは北野異人館に似てる感じがしたな~
気候のいい時に散策するにはもってこいな場所![]()
まだ時間が早かった為、ほとんどのお店が準備中
少しプラっとしてから、ブランチをすることに![]()
ココ!というお店もなく、結局無難なNESCAFEへ![]()
なんとなーくリュシオンに似た感じの可愛いイケメンくんがいた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
がいいわ
これ、何かわかる![]()

オーダーした物ができたら音&バイブが鳴って知らせてくれるの![]()
他のオープンカフェでも同じ機械を渡されたし、韓国ではメジャーなのかな?
けど、これ超~便利♪
日本も導入すればいいのにな^^
・・・って、もう導入してるお店とかあるのかな??^^;
一階は満席だったので、二階で
誰もいなかったので、途中まで貸切状態(笑)
結構拾いスペースだったな~
ここで2時間近くガールズトークをしちゃう二人
15時集合なので、タイムリミットは2時間ちょっと![]()
プラプラ散策してると靴屋さんを発見![]()
![]()
入って物色してると、可愛いサンダル見つけちゃった![]()
ここの店員さんが日本語ベラベラだったおにーちゃん
Mセンセー何度も「日本人?!」って聞いてたし^^;
最終的には、日本のジモティーネタで盛り上がったよね(笑)
ソウルまで来てそんな話ができるなんて思ってもみなかったよ
そして、お会計時に問題発生![]()
手持ちのウォンが足りないことに気付く![]()

もちろん、両替できるところなんてないし、センセーも貸してしまうと微妙な残金
結局、日本円で支払ったけど若干損したな。。。
あっ!もちろんオベンキョウして頂きましたわよ( ̄m ̄)
けど、このにーちゃんも中々のお方でしてね~(笑)
最終的に「じゃぁ、SALEのピアス一つあげますよ」ってさ。
二つ気に入ったのがあり「二つはダメ~?」と交渉するも無理だったよね
お茶屋さん
螺鈿焼き
この写真は蝶々の模様でとっても可愛かった![]()
けど、やっぱりお高~い![]()
そうそう、ここで写真撮ろうと何気におじさんを見たらやっぱり
のサイン
で、OKと言ってやめようとしたら、おじさん「1枚ならいいよ^^」って
けど、二枚撮りたい私は「2枚いい?」って聞いてみた←アツカマ
そしたら「うんうん」って(^m^)
おじさんは品のある旦那様って感じだったな~
韓国ドラマでお金持ちのお家でよく出てきそうな家じゃない?(笑)
記念にパチリ
ガイドブックを見てると、たまたま冬ソナのロケ地が近くにあることが判明
せっかくなので行ってみた![]()
ココ
分かる?
冬ソナの高校
冬ソナを見たことある人は、あ~!ってなるよねww
私も見て知ってたので、すぐに映像が頭に浮かんだよね~(* ´艸`)ププッ
右端に見切れてるのが、ヨンさまグッズの露店
ここにオバチャンがいて遠くから日本人を見つけると近くまできて
ここがそうだよ!と教えてくれ、その後「ヨンさまあるよー」ってね
イラナイヨ
トッポッキ
Mセンセーは今回初めて食べたみたいで、美味しいって気に入ってた♪
けど、辛い物が
なセンセー(なのに韓国?苦笑)これは
みたいだったけど
やっぱりタレがたくさんついてるのは無理だったみたい。。
新しいのを作ってるところ
平べったいのは、おでん(魚のすり身)
たまたま見つけた屋台で食べたけど、マシソヨ~![]()
前回食べたお店よりも美味しかった
気付けばタイムリミットも迫り、急いでタクシーを拾い
へ
あっ
という間の2泊3日の旅でした![]()
けど、今回が一番アクティブに動き回ったソウル旅だったな♪
以前は当分はいいなって思ったのに、今回はまたスグにでも行きた~~~い![]()
今回、ホット(お菓子)が食べれなかったし![]()
コレ、何気に一番食べたかったのにぃ~
焼肉も食べてないんだよね(´・ω・`)![]()
他にもまだまだ食べたい物は盛りだくさん!!![]()
そして何よりも
がとっても満足できた![]()
また別で諸々書きまーす(笑)
とりあえず、旅にっきはこれで
長々とお付き合いいただき![]()
Seoul旅~2day☆夜編~
明洞に戻り、ロッテデパートで食品物色
&免税店へ
ロッテデパートで韓国のり、コーン茶、ごま油をお買い上げ![]()
免税店はすっごい人だったよね~![]()
どこのお店も規制かかってるし![]()
初めて来た時は免税店へダッシュしてたのにね~
若かりし時の海外目的は専らブランド品のお買い物でしたから(爆)
+@観光、ご飯って感じ
それが今や、ブランド<食ですからね~( ̄▽+ ̄*)
最終日の夜ご飯は、サムギョプサル
リサーチしてたお店は遠いので、初日にホテルマンの方に教えてもらった
明洞でオススメのお店へ
サラダ等は勝手に出てきて置かれる
野菜は、エリンギ・玉ねぎ
キムチも焼くんだね~
ある程度焼けたら、ハサミでチョキチョキ
キムチも野菜も全~部チョキチョキ
この鉄板は少し斜めになってるので、右端から余分な脂が流れていきます
結構な脂が出るので見てるとコワ~
ってなるよ(汗)
全ての事をオモニがやってくれました![]()
ハングルonlyのお店だったし、そうなるよね~ww
現地の方はもちろん!セルフ![]()
入り口には日本語の看板もあり、観光客向け?大丈夫?って思ったりもしたけど・・
行った時は現地の人しかいませんでした
チヂミも食べたかったのでオーダー
もう少しパリッと感がほしかった。。。
少々油っぽかったし、イマイチ![]()
結局、ほぼお残し・・・。ってか、量が多すぎて食べきれません![]()
お肉も二人前だけど多いし・・・
二人前でも3人で十分なボリュームだよ![]()
お肉の量に対してごまの葉、サンチュが少なかった
きっと言えばくれたのかな??
今度行ったら言ってみよー(笑)
屋台
夜の明洞
さすが
活気に溢れてるよね
食後は明洞をプラプラ![]()
「オネエサン!カンペキナコピーアルヨ!バッタモン」っていう言葉がそこらじゅうで
飛び交ってるのも笑える
そしてそして・・☆
この日の夜は、お友達になったコリアンくんと飲みに行きました
あっ
ナンパじゃないよ
笑
梨泰院へ連れてってくれました♪
ココも行きたかったからラッキー![]()
ナント!コリアンくんのお友達が現地まで車で送ってくれたの≧(´▽`)≦
彼の車は
けど、レク●スの方が高級度が高いのかな?
そうそう、
の彼はなんとなーく唐沢に似てた^^
近くで見ると全然違うけどww
あとね!運転上手でその姿がめっちゃカッコよかった~~~![]()
![]()
←![]()
運転の下手な人ってイケメンでも、あー
ってなるんだよね![]()
お友達とバイバイし、うるさいクラブと静かなお店どっちがいい?と聞かれ
もちろん、静かなお店って言ったよね![]()
ワインを1本オーダー(チリ産の辛口)
お酒がほぼ飲めないMセンセーは軽いカクテル
私の大好物なチーズも出てきてテンション![]()
(にしても、いつオーダーしてたんだろうか・・・??)
このワイン“1865”って何の意味だろう?1865年?って思ってたら
ゴルフの18ホール、65はベストスコア(だったっけ?)という意味だよ。
って教えてくれたにも関わらず、既に記憶が薄れていたザンネンな脳のmoca![]()
いやぁ~、コリアンくん!ピッチも早けりゃめっちゃお酒が強い![]()
ザル野郎だった(/=◇=;)/
ワインも一人で2/3は飲んでたと思う・・・
赤を飲むとどーも気分が悪くなる事が多いからセーブしてしまうんだよね![]()
コリアンくんは、少しの日本語が話せるものの、長くなると微妙になるらしく
「Englishデモイイデスカ?」と言うので、9割Englishでの会話
言ってる事はわかるものの、スグにすらすら~っと話せないザンネンなmoca(TωT)
やっぱり英語って大事だな~と海外行く度に痛感させられる・・・(´・ω・`)
気付けば最後のお客となってたし(汗)
「ツギイキマスカ?」って言われたけど、翌日は帰国だし朝起きれないと
困るので、大人しく帰ることにしました
帰国じゃなければ、まだまだ夜の梨泰院で遊びたかったな~![]()
ココは日本人はほぼ見かけず、アメリカ人や黒人の男女が多かった
Mセンセー曰く、沖縄の夜の街みたいって
あの空間はMANSがいないと怖いって思ったね![]()
なんか、異様な雰囲気漂う夜の街だったな~
まっ、ソウルで夜の街に繰り出したのも初だったし、いい思い出になりましたよ
あーんど
ごちそうさまでした![]()
まで送ってくれたコリアンくんとバイバイ
そこからシャワーを浴び、ベッドインしたのはA.M4:30だったとさ( ̄ー ̄)ハハハ・・・
Seoul旅~2day~
二日目の朝は8時前に起き、身支度をしてミールクーポンで朝食![]()
明洞を歩くも中々お店を見つけることができない![]()
何とか見つけビルの中に入るも、何故か途中エスカレーターが止まってたり
まだ開店してないからなのか?薄暗い為、朝なのになんだか不気味![]()
9時に予約していたのに、到着したのは9:30くらい
既にテーブルにスタンバってたのが
右端のこんにゃく?大葉、韓国のり、卵焼きだったかな?をまぜまぜして食べます
韓国のりの塩加減がちょうどいい感じで![]()
moca
スンドゥブ
Mセンセー
お粥
スンドゥブは全然辛くなかった(´・ω・`)辛いほうがよかったんだけどな。。。
あさりが入ってたのでそのお出汁が結構効いてた
お粥は、、日本と同じ感じ(笑)
観光客向けに味も変えてるのかな~とも思ったり。。
ミールクーポンなのでタダだし(って、旅費に含まれてるんだろうけど・・)
まっ、いっか( ̄ー ̄)って感じのお味でした(爆)
その後は明洞でママンから頼まれていたCD探し
街中に立ってる案内係り(?)の人に聞き、お店に向かい無事Get
朝の明洞
そうこうしてると、時刻はお昼前![]()
この日のランチは参鶏湯♪
韓国通のお友達に教えてもらっていたお店にタクシーで向かいました
案の定、長蛇の列
もちろん並びましたよ
ここまで来てスルーはできない(笑)
日本なら、、、スルーするかな(爆)
たまたま前に並んでたのが日本人母娘さん
鹿児島から来ていました
お話していると一週間の滞在とのことΣ(・ω・ノ)ノ!スゲー
外はこんな感じ
各テーブルにはキムチとカクテキ
小さなコップは高麗人参の焼酎←ペロッと舐めたけど、もちろん!味がダメ![]()
念願の参鶏湯![]()
真上から
これもスープはあっさり♪
このままでも美味しかったけど、少しお塩を入れた方が私は好きかな^^
お塩、コショウが置いてある
鶏さんの中はもち米、高麗人参、クコの実etc入ってました
中身写メるの忘れた![]()
高麗人参付近のもち米や鶏は味が思いっきりしみ込んでいるので(当たり前だけど)
やっぱり無理![]()
で~、これももちろん完食は無理っす![]()
鶏は柔らかくて美味しかったので頑張って食べたけど、もち米も入ってるので
更にお腹にくる![]()
見てのとーり、テールスープと同様スープの量も多い(;´Д`)ノ
一人一人前が基本なんだけど、私は二人で一つをシェアで十分なんだけどね・・・
お店の中の一角
風情がありますね
外観
その後は地下鉄で移動![]()
地下鉄
向かった先は・・・
アックジョン
適当な所から出てしまったため、一度駅に戻り出直し(笑)
再び外に出て歩いてると、フと目に飛び込んできた屋台にフラフラ~(笑)
イマイチ何かよくわからなかったし、参鶏湯でお腹イッパイだったので半分コ♪
これ、IKKOさんがTVか何かで紹介してたんだって~←Mセンセー情報
〃
中身はこんなの![]()
ゆで卵が入ってました
生地はほんのり甘かったような記憶が・・・
大判焼きの生地に似てるかな?
結構ボリュームもあり、お菓子というよりは惣菜系パンな感覚?
朝ご飯とかにもよさそう♪
お菓子(?)のお店
こんな風にお菓子でデコレーションされてたので勝手にパチリ![]()
何も言われなかったしね
韓国ではお店etc写真を撮るのが
と口コミで見ていたので
「チゴ ド テヨ?」 (撮ってもいいですか?)
と言うタイミングを見計らっていたものの、カメラを構えててもスルーな感じだった為
まっ、いっか。でパチリ(笑)
そうそう![]()
歩いてたらこんなお店が![]()
・・・チヂミ![]()
けど、“チチミ”だよね![]()
その後は行きたいカフェを探しながらひたすら歩く、あるく、アルク、、、、、
そして、、
途中で方向感覚を失った二人ヽ(;´Д`)ノオ~ノ~
地図を見ながら現在地を確認するも微妙(w_-;
その後サンプル配りのイケメンお兄ちゃんに聞くももちろん!English
だいたいは分かるものの、スピーディーに話されると発音が聞き取れない![]()
やっぱりネイティブとは発音違うでしょ?
まっ、単に私の英語力のナサもあるんだろうけど
結局、一駅先まで歩いていたことが発覚( ゚ ▽ ゚ ;)
まぁ、か~な~り!歩いた感はあったよね~![]()
足も疲れてきたので、お目当てのカフェは断念して適当なオープンカフェで休憩
ケーキも食べちゃった![]()
私は無難にティラミス
マズクないけど正直美味しくもなかったかな。。。
ここ一帯はやたらとオープンカフェが多かった![]()
けど、明洞とは違って確かにオサレ~なイケメン&ガールズが多かったな~
体力チャージもできたところで地下鉄を乗り継ぎ明洞に戻ったのでした![]()
夜編に続く・・・
