H27.11.29 日本最低山縦走ウォーキング大会 | O氏のチヌ釣り・ウォーキング日記

O氏のチヌ釣り・ウォーキング日記

チヌの筏釣り好き、腕は伴わず。蕎麦好き、細かい味はわからず。ウォーキング好き、体力無し。

 とうとう今年もやってきました。
 今年も天保山を出発点として堺市役所までのウォーキングです。
 
 昨年の出発点とと同じ天保山の隣りにある丘の上で待つことしばし、受け付け開始の8時になっても係の人は誰も来ません。集まっている参加者達がザワザワとし出したところで日本最低山縦走ウォーキング大会の登りを持った人が一人来ました。
 どうやら今年の受付場所は違うようです。
 ぞろぞろと歩き出した人並みに乗っかって歩いて行くと、海遊館前の広場で沢山の登りがたち受付のテーブルが置かれています。
 今年は受付場所が違うんなら最初から違うって行っておけよと思いながら受付を済ませます。
 8時集合で9時出発なので8時に来てもかなり時間が余るのですが、やはり遅れるわけにはいきませんから早めに着くように行きました。
 7時40分には着いていたので、開会の挨拶が始める頃までに既に1時間この場所で待っています。
 
 毎日放送のアナウンサーの開会の挨拶があり、準備運動をしてから松竹新喜劇の渋谷天外さんのスタートのコールで出発しました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
  スタートしてから一度来た道を帰って天保山の二等三角点を踏んでから最初の目印になる場所に向かいます。
 なみはや大橋は毎年同じようにべた踏み坂です。
 
イメージ 4
 
 ここで結構健脚と普通の参加者の差が出ます。 
 私は、先頭集団から少し遅れた位置でいつもと同じ早さで普通に歩いて行きます。
 今年は、例年の千本松渡船を利用するのではなく、なみはや大橋を渡り終えて少し歩いたところで南に曲がって船町渡船で木津川を渡してもらいますが、渡船場に着いてところで先頭の人間が待っています。
 どうしたのかと思っていたら1時間に3本しかなく出たばかりのようで、次の渡船まで15分待たねばなりません。仕方が無いのでみんな渡船が動くのを持っています。
 この時点で9時45分。
 次の出発は10時です。
 10時までの間に続々と参加者が到着して乗り場があふれそうになっています。
 漸く10時になり乗船が始まりますが、定員は47名とのこと。すぐに満員になり後から来た人は次の船を待たねばなりませんが、10時からはピストン輸送をしてくれるそうです。
 そりゃあそうでしょう。だって今日の参加者は約600名だそうで、これを20分おきに47名ずつ渡すといつまで経っても渡り終えることができませんからね。
 
イメージ 3
 
 
 ここを渡ると次にまたもや渡船に乗らねばなりませんが、ここでも出船時間までかなり間があるようで先頭集団は橋を渡ることにしたようで私もそれに続きます。
 
イメージ 5
 
 このあたりで10時20分。
 ここを降りてすぐに左に曲がり、いつもよく行く釣りの餌屋さんの手前で右に曲がります。
 このあたりで周囲に人がいなくなり、トレッキングポールを出してこれを使って歩き出しました。
 最近は、ポールを使うようにしているのでこれがあると歩きやすい気がします。
 ここを過ぎると天保山の次の2番目の住之江公園のチェックポイントです。普通に係の人が二人立っていて、「チェックポイントはどこですか?」聞いたらここですと言ってスタンプを出しましたが、聞かなければわからなくて通り過ぎるところでした。もう少し分かり易く親切にして貰わないといけないと思いますね。
 
イメージ 6
 
 
 ここを南にずっと下って大和川の手前にあるたまに行く伊勢吉という釣具屋さんのところを左に曲がって、歩行者専用の道を国道26号線まで歩きます。26号線まで出るとここを右に曲がって後はひたすら大浜公園まで歩きます。
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 蘇鉄山のチェックポイントでスタンプを押して貰ってからは大浜公園を出て東に向かって歩きます。
 ここで12時前になり持たせて貰ったおにぎりと卵焼きを行儀悪いですが歩きながら頂きます。あっという間に食べ終えた私は、阪堺電車の線路を通り過ぎたところで左に曲がり、山之口商店街を通り抜けたところを右に曲がり後はひたすらまっすぐ歩き堺市役所前でゴールです。
 到着が12時20分なのですが、ゴールの準備が整っていなくて1時まで待って欲しいと言われ、点とで売っていたビールを飲みながら待っていましたところ、12時40分に受付が始まり、抽選で当たった王将のラーメンセットを貰って南海電車に乗って帰ってきました。
 渡船待ちと長い信号待ちがいくつかあるので実際の歩いていた時間は、18㎞を3時間ですね。
 先日行った山辺の道と違い、アスファルトばかりなので同じペースで歩くことができたせいか早かったですね。
 
 ただ、この大会は今年で最後にしようと思います。
 先を争うように歩く人がかなり多くて、信号無視はするし、人を押しのけていこうとするし、人混みに呑まれてしまったら歩きにくいしで今ひとつ楽しくないんですよね。
 また、今日は小学生低学年を連れたお父さんが、やはり信号無視をして行ったのを見てなんだか嫌になってしまったんです。
 これからは、自分でコースを考えて、途中色々なところを見学したり美味しいものを食べたりしてのんびり行こうと思います。
 ですから、大阪CITYウォークもまほろばウォークも日本最低山ウォーキングも終わりにしようと思います。
 次回は、熊野街道か山辺の道3になると思います。