1960年代製造の野村トーイブリキ『鉄人28号パトロールカー』箱付です。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
【サイズ】本体高さ(H)14.3センチ×幅(W)25.2センチ×奥行(D)10.7センチ。
単一乾電池(別売り)2本で電源を入れ動作確認しますとミステリーアクションで障害物に当たりますとハンドルを握った腕を交差して上手に運転します。
目のライトも点灯します。
ハンドルのメッキにうっすらと少し錆あるものの、メッキ部分に艶もあり完動品美品で、箱にも潰れ、破れ、凹みなくミント(極美品)に近い保存状態で世界中に現存する『鉄人28号パトロールカー』の中でも一番の保存状態では?と思っています。
差し込み式で欠品し易いアンテナも残っています。
数ある鉄人28号玩具の中でも、希少性、作りの良さなどに於いて最高峰の逸品であり非常に高額品でめったに市場に出回りません。
先日、某オークションで落札されていました。
コレクターでない方が値段を知れば驚かれると思いますが、これでもかなり安く買い得だったと思います。
数年前には、箱のない状態でも、もっともっと高額で落札されていました。
■超レア可動■野村トーイブリキ『鉄人28号パトロールカー』箱付
オークションID : c296950250
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c296950250
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8

私がこの品を入手したのは1985年頃に我が家から1時間半程のM市の元・玩具店のデッドストックを発掘しました。
1982年頃に某玩具店で見つけて売ってくれる様に30分以上粘って交渉したのですが、どうしても断られ、再度1985年頃に伺うと、店が廃業して無くなっているではありませんか。
それから、数々の偶然と必然と思える導きによって奇跡的に譲って頂けた品の中の1点だったのですが、あまりの量の多さに一度に運びきれず、一週間後に大型車を手配して運んだ程でした。
この時は、『オモチャ』が私を呼んでいたのではないかと思える位の出来事で質、量ともに一生に一度、経験できるかどうかという位の感動・感激でした。
1970年代後半~1980年代前半頃は、捜せばいくらでも売れ残りで残っていた『夢』の様な時代でした。
 
写真をクリックすると大きく見れます。
過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。
 
********************************************
永遠のヒーロー鉄人28号の超特大フィギュア・ニューバージョン!
NEW鉄人28号・ビッグ 等身大フィギュア
イメージ 1
 
■高さ:187cm 横幅:120cm 奥行:83cm 材質:レジン製
(C)電通/光プロダクション
永遠のヒーロー鉄人28号!今まさに悪のロボットをやっつけようとしている。戦闘ポーズの187cmのビッグサイズのニューバージョンが登場!
 
『鉄人28号・等身大フィギュア』は下記の関連サイトから購入できます。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓