大阪府武術太極拳選手権大会最終日 | まるのブログ

まるのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は大阪府武術太極拳選手権大会最終日でした。

私は第3コートで女子簡化24式太極拳AとBの決勝と午後から女子簡化24式太極拳F、G、I、決勝と女子楊式太極拳、男子呉式、孫式太極拳、女子呉式、孫式太極拳を担当しました。

簡化24式太極拳は予選と順位が入れ替わるケースもあり、選手のみなさんが再チャンスがあるドキドキ感があったと思います。

始まる前に審判長から先入観は捨てて審判するよう指示がありました。
私も同感です。審判するほうもリラックスして集中して審判することができました。

伝統太極拳も人数が少ないのが残念です。
もっとたくさんの方が挑戦しないとレベルが上がりません。点数はあくまでも簡化24式太極拳の点数より高めに設定してあるので実際はもっと低い点数と考えてください。

COOL武術太極拳クラブからは女子陳式太極拳に二人のジュニアと1名が出場しました。ジュニア二人は8.25と8.21でしたが動画を見ると発勁は素晴らしい演技だと思いました。三人ともほんとうに頑張ってくれました。動画は中学1年生で8.25でした。
女子48式太極拳では去年より高い点数を出してもらった審判もありました。

COOL武術太極拳クラブに男子陳式太極拳と剣で昨日出場した男性の子供さんが二人長拳で出場しました。お兄ちゃんは男子ひよこ長拳の部で入門長拳で2位になりました。弟は最年少賞でぬいぐるみをもらってご機嫌でした。

今日は兵庫県武術太極拳選手権大会もありCOOL武術太極拳クラブから女子太極剣、刀の部から42式太極剣に出場しましたが惜しくも3位で全日本大会の切符はもらえませんでした。
男子太極剣、刀の部には陳式剣で出場しましたが、やはり4位で届きませんでした。

また、来年に向けて練習開始です。

基本功からまた始めて功夫をつける練習をしていきます。

選手、審判、スタッフの皆さんお疲れさまでした。











動画は続きます。