私…オンラインショップ
詐欺にあいました!


マジで!ガチで!!!

YouTuberだったら
緊急で動画を回すところっすよ…
本当に…

消費生活センターに相談をし

金融機関に届け出をし

警察へ行ってまいりました。


そこのオンラインショップってね…
とても綺麗なサイトで
商品も豊富

販売責任者 日本人名
所在地 日本

会社概要欄には
ご丁寧に
信用第一との経営理念も掲載。

完全に信用してしまいました。

騙されました。。。


それぞれの機関で教えていただいた
詐欺によくある手口がこちら

在庫ありで連絡をし
送金させ
後日、一時的に欠品と連絡

返金はpaypayのみ
paypay情報を教えろ

↑絶対にpaypay情報を
伝えてはいけない。
更に騙し取られる。

paypayをやっていなかったのが
幸いし
更なる被害拡大は防げました。

危ないところでした。

返金諸々、諦めました。
高い授業料だぜぇ…
えーんタラータラータラー

でもさ…でもさ…
金額云々よりも
泣き寝入りは絶対に嫌!

おばさん舐めんなよー!の
勢いで
今日一日動き
関係機関に届け出ました。

もう、意地よ!意地!

ついでに、
「警察に届けたからね!
バーカ!バーカ!」と
相手に言いたかったけれど
各機関から
「深追いをしてはいけない!」と
止められました
もぐもぐアセアセアセアセ

新年早々この記事かぁ…
しかも昨日は寅の日
お金に関わることに良い日のはず。
ふっ…
泣けるな… えーんタラー

勉強させていただいたと
思うことにします。

皆様もお気をつけください。



こちらもお読みください。
↓ ↓ ↓