ご報告 | シングルマザーの家族のかたち*・・*

シングルマザーの家族のかたち*・・*

もうすぐシングルマザーになります。ちょっぴり時間がかかったけどやっとその覚悟ができました。
悲しい思い出も良い経験だっと思えるように。うれしかったこと楽しかったことを忘れないように。そんな思いで日記を書きます^ ^


前回のブログで頂いたコメント、
調停の前に読んで本当に力になり
ました!感謝しています。





2015年11月18日。




離婚が成立いたしました!!




自分でも、

えっ?今日もう離婚できちゃうの?

と調停中、若干焦りました。笑




調停で、旦那はやはり帰ってきて
欲しい、やり直したい、そう言って
きました。


だけど、私の中ではやっぱり無理
だった。
1度信用出来なくなった人を、再び
自分の人生をかけて受け入れること
はわたしには出来なかった。


最後は、調停員さんが旦那に離婚を
促すような形で、渋々旦那が承諾し
てくれました。

慰謝料は、むすめへの教育資金を
そのままわたしがもらう代わりに
無しでいいと言いました。

養育費は、旦那の持ち家が売却でき
るまではわたしの要望額より低い金
額で了承し、家が売却出来た後は、
増額するということになりました。

年金分割は婚姻期間が2年弱と短い
ため無し。財産分与も無し。

面会交流は子の福祉を1番に考え、
適宜行うこと。

別居してから今までの婚姻費用も、
遡って支払ってもらえることにな
りました。


本当に滞りなく支払ってもらえるのか
本当に職場を辞めたり自己破産しない
かまだまだ安心は出来ませんが、とり
あえずホッとはしました。

色々酷いこともされたし酷いことも
言われたけど、むすめにとっては世
界でたった1人のパパ。

わたしとむすめは別の人間だから、
わたしの感情をむすめに押し付けて
はいけない。

むすめが将来自分でパパとの関わり
方を選べるように、ある程度成長す
るまでは積極的にパパとの時間を作
ってあげなくては‥‥‥と思っていま
す。

あくまでも養育費を滞りなく払って
くれたらの話ですが!



わたし、本当にシングルマザーに
なったんだ。

これからはわたしが1人でしっか
りむすめを育てていかなきゃなら
ないんだ。


まだ実感がもてないけど、むすめと
女同士、毎日楽しく笑って過ごして
いけるよう前を向いて生きていきた
いと思います。


このブログを始めて本当に良かった。

同じ時間に同じ悩みを抱えている方、
実際に1人で子育てを頑張っておられ
る方、
新たなパートナーに出会って新しい
幸せを見つけた方、


今の自分と重ね合わせたり、
未来の自分を想像したり、
離婚に踏み切る勇気をたくさん
もらいました。


コメントくださる方もいいねを押して
くださる方もわたしが一方的に読ませ
てもらってる方もみんなみんなありが
とう。

これからもブログ書きますよー♡♡


さぁさぁ(*^^*)むすめと2人、新たな
人生の始まりです。

絶対絶対むすめと幸せになるぞー!