先日ブログに書いた旦那の逆ギレ
LINE。過去記事★
あれから2週間、わたしは調停まで
連絡を取らないつもりで黙りを決め
込んでいました。
本当は言い返したい気持ちでいっぱ
いでしたが(>_<)
するとやはり旦那、
悪かった
やり直したい
戻ってきて欲しい
もう1度チャンスをくれ
もう1度一緒に暮らしてからでも結論
を出すのは遅くない
と連絡してきました。
毎回毎回このパターンなんだよね。
勝手に激怒して二度と会わないとか
って言いながら、しばらくすると離
婚を拒否する。。
調停が間近に迫ってるから焦ってるの
か、わたしが無視してもかなりの長文
で1日5回も6回もLINEがくる。
文章もだんだん変わってきて、
めこみんが戻ってくれば俺もむすめ
もみんな幸せでいられるのに。
むすめを1番に考えたら離婚なんて
選べないはずだろ
めこみん1人の気持ちだけで離婚を
決めないで
こっちに帰ってくれば俺の両親が金銭
的にもサポートしてくれるし、お金に
不自由しない暮らしが1番だろ
めこみんが戻ってきてくれれば、俺の
親が好きな場所に新築一軒家を建てて
くれると言っている
家族が揃ってお金にも不自由なく暮ら
せるのになんで断るの?
次の日曜日迎えに行くから一緒に
帰ろう
‥‥とこんな感じで引っ切り無しに
くるLINE。
だんだん怖くなってきました。
日曜日は簿記の試験だったし急に来ら
れても困るので、日曜日は無理とだけ
返信したものの。。
無視しても鳴り続けるLINEにこっち
に戻ってこいと脅迫されてるような気
持ちになり、すぐに離婚を選んだら何
かされるんじゃないか‥と恐怖さえ感
じました。
そんなところに今度は義母からLINE
が。。
義母から連絡が来たのは調停を申し込
む前の7月以来。
むすめの教育資金の預金口座のことで
一悶着あり、離婚するならもう嫁でも
孫でもないから良くする義理もない。
もう会うことも無いでしょう。と言わ
れていたので、義母からLINEがきたと
きはこれまた恐怖で震えが止まりませ
んでした。
義母からのLINEは、
息子は本当に反省していて、また3人
で仲良く暮らせる事を願っています。
どうか戻ってきてくれませんか?
というものでした。
義母にも返信はしていません。
正直、わたしはまだ仕事も決まって
いない。預金はどんどん減るばかり。
わたしの実家は子育てには協力的で
むすめにもたくさんの愛情を注いで
くれているが、お金のことは頼れな
い。わたしが離婚後、1番不安に思
っているのは経済的なこと。
それを知っているからこんな文章を
送ってくるのか。
離婚すれば無職になって自己破産。
やり直すなら新築一軒家って何それ?
結局は実家に頼る気満々じゃん。
義親も義親だ。離婚するなら息子に
は一切お金は貸さない。でもやり直
すならいくらでも援助してやる。
もう考え方が理解出来ないよ。
昨日、実家の父が話してくれたこと
だが、旦那は私に内緒で私の父にも
連絡をしていた。
謝罪の言葉と離婚したくない旨の
内容で。
わたしの父も母も正直呆れていた。
別居して半年近く過ぎてようやく
の謝罪。この半年間1円の生活費も
入れていないこと。離婚するなら
お金は出せず戻ってくるならお金を
出すと言っていること。
父も母もわたしの決断を尊重すると
言ってくれた。
夫婦2人だけなら即離婚で良かっただろう。こんな旦那。こんな義両親。
でも1歳のむすめはね、こんなパパ
でもやっぱり世界で1人だけのパパ
なんだ。
だから、どうにか親子の関わりだけは
良い方向に持っていってあげたいと思
ってしまう。
やっぱり離婚で即決していいのか。
今後のむすめとの関係のためにも、
もう少し別居を続けて旦那の精神
状態が変わるのを待つか。わたしは今、
旦那は精神的におかしいと思っています。
いずれにしても、わたしが地元を再び
離れる選択肢は無い。
もしも、旦那がわたしの地元で仕事を
見つけてこっちに住むから離婚はした
くないと言ったら?
‥‥いや、無いか!そんなこと。
とりあえず、明日が調停です。
LINEを無視し続けているわたし。
旦那に対して、なんて言おうか。
どうすればいいのか。
悩んでいます。
とりあえず、別居してから半年分
の生活費は請求してこよう!