退職しました。 | シングルマザーの家族のかたち*・・*

シングルマザーの家族のかたち*・・*

もうすぐシングルマザーになります。ちょっぴり時間がかかったけどやっとその覚悟ができました。
悲しい思い出も良い経験だっと思えるように。うれしかったこと楽しかったことを忘れないように。そんな思いで日記を書きます^ ^


本日、9月30日付で職場を退職いた
しました。

•••とは言っても退職手続きはもう済
ませてたし今日はもう職場には行けな
いから起きてからあまり実感もなく。


でも夜になってジワジワ寂しくなって
きました。



大学卒業後、新卒採用で入った職場。
同期が27人いて配属が同じになった
同期も3人いて心強かった。


はじめて社会人になって、仕事を覚え
るのにも精一杯。人間関係を築くのも
気を遣ったり。特におばちゃんには気
をつかった!!笑  おばちゃん達に嫌
われるのは課長や部長に嫌われるより
怖いことだと教わったから(^^;;笑


Wordしか使ったことのなかったPC
スキルもWord、Excel、Accessとあ
る程度何でも使えるようになった。


会議資料も稟議書もたくさん作った。


一日中PCとにらめっこで視力もだ
いぶ悪くなった(´・_・`)笑


会議の前日は指サックはめて、何百枚
もの資料を製本作業。ホッチキスでと
めるのも手早く出来るようになった!


公用車に乗って出回りさせてもらえる
仕事が好きで、国家機関や県庁や市役
所にたくさん出回りして、行政の人達
と一緒に働いて、お金持ちのオジ様達
にたくさん飲みに連れてってもらった
なぁ( ´ ▽ ` )ノ    可愛がってもらえて
タダでお酒が飲めて幸せだった。笑


日付が変わるまで残業した日もあった
し、休日出勤が続いて14連勤とかも
あった。

死ぬかと思ったけど残業代がホクホク
で欲しかった服が買えて嬉しかった。


気の強いわたし。上司と仕事に対する
意見が食い違って本気で言い合いした
こともあった。今思えば次長とやり合
うなんてバカ。本当失礼!



同期には本当に助けられたなー

辛いときはコーヒー飲みながら泣いて
愚痴って。おかげで気持ち切り替えて
仕事ができた。

一緒にドライブ行ったりタコパしたり
飲みに行ったり。


これから就活して仕事が決まっても、
中途採用だからきっと同期と呼べるの
は一生に一度あのみんなだけ。
本当にステキな同期に出会えて仕事が
出来てよかった。
今日も同期から応援LINEもらえたか
らこれから色々頑張らな(*^^*)


5年弱しかいれなかった。本当はもっ
ともっと働きたかった。おバカな旦那
のせいで離婚の代償はあまりに大きす
ぎるけどこれもわたしが選んだ道。


明日から正式に無職になるわけで。
就活頑張らないといけないなぁ。

でもなんだかまだやる気スイッチが
入らなくて困る(´・_・`)


でも可愛い我が子との生活がかかっ
てるからなぁ(^ ^)

かぁちゃん頑張りまっせー♡♡♡



このブログを読んでいる職場関係の人
はおそらくいないと思いますが(いたら
赤裸々すぎるブログだから逆に困る)  心の声
を叫びます♡♡


本当に本当にお世話になりました。
職場のみなさんには感謝の気持ちで
いっぱいです。ありがとうございま
した!!


さぁ無職だ!
なんだか無職にドキドキするけど
おやすみなさい。