わたしのおばあちゃんは昔からとある
宗教を信仰しています。
先祖供養が目的で、自分が修行を積む
ことで色々な因縁が浄化されて先祖供
養に繋がるとか、唱える題目が南無妙
法蓮華経だということ以外、その宗教
のことはわたしも詳しくは知りません。
ただ、わたしは小さい頃から仏壇に向
かって言う言葉は南無妙法蓮華経だと
教わってきたので、亡くなったご先祖
様や仏様を思って手を合わせるときは
南無妙法蓮華経と唱えます。
最近実家に戻って気づいたことですが
とにかくおばあちゃんの周りには同じ
宗教を信仰している人がたくさんいま
す。 おばあちゃんの娘(私の叔母)、
親戚、おばあちゃんの友人、ご近所さ
ん。わたしの親友のおうちも家族みん
ながその宗教に属していて親友自身も
信仰しています。←親友が信仰しているの
は以前から知っていました。
ご先祖様を供養するということも、南
無妙法蓮華経の題目を唱えることも、
お経をあげることも、わたしはどれも
良いことだと思っています。
わたしは神も仏も信じているし、神社
にお参りに行くこともあれば仏壇に手
を合わせることもあります。神様や仏
様に感謝の気持ちを述べることもあれ
ば、すがるように救いを求めることも
あります。
でもわたしは、宗教に入り修行をする
までの気持ちはさらさら無く、
年に何度かお墓参りをする。
仏壇に手を合わせる。
ご先祖様のことを心に思い感謝する。
この程度でわたしは十分だと思ってい
ます。実際にその程度しかしていない。
だけれど、このとある宗教を周りが信
仰していることで困っていることがあ
って。
この宗教は全国各地に支部があるらし
く、月に1、2回は支部ごとに集まり
があるみたいで、その集まりに来て欲
しいと、毎月必ずおばあちゃんや親友
からお願いされるんです。
どうも集まりに参加する人数集めにノ
ルマみたいなものがあって、人数を集
めれないとお叱りを受けるそうな。お
叱りといっても偉い立場の人から小言
をつかれる程度らしいけど。。
昔は大好きな親友やおばあちゃんから
の頼みということもあって参加したこ
ともあるけど、最近は全部お断りして
います。
それと、誰かをこの宗教の仲間に入れ
ることを『導く』というみたいで、導
いた人数が多いほど自分の位が上がっ
て死後も幸せになれるらしい。
わたしは宗教のこの考え方がとても嫌
なんです。
会費を払わないといけないとか、人を
勧誘することで自分の位が上がるとか
ノルマがあるとか。
何かを信じ信仰することを否定するつ
もりもないし、悪いことなんて思って
いません。
お経をあげると不思議と心が落ち着く
こともわたしは知っているし、南無妙
法蓮華経と唱えることは良いことだと
思っています。
だけど全部ひとりですればいい。
わたしはするならひとりでいい。
何かを信仰することと宗教に入ること
は全くの別物で、わたしのように宗教
に入りたくない人間を巻き込まないで
欲しい。
宗教上の考えで物事を言われるから、
わたしが旦那と上手くいかず離婚に
なることも、過去生の因縁が原因だ
とか先祖供養をすれば良くなるとか
このお経をあげたらいいとか。
正直かなりしんどいものがあります。
おばあちゃんも親友も私のことを思っ
て言ってくれているのは分かるし、
宗教抜きだったら大好きな大切な存在
です。
でもわたしは決して離婚を宗教で解決
する気持ちはありません。
宗教というものが大切な人との人間関
係をギスギスさせる。
だからわたしは宗教は苦手だし、信仰
したいものがあるときはひとりでする
べきだと思うんだけど。
なかなか難しいです。