新生児の頃は抜きにして、生後2ヶ月
頃~生後8ヶ月頃までは夜泣きが全く
無かったむすめ。
寝かしつけに手間取ったことはあっ
ても、1度寝てしまえば朝までぐっ
すり寝てくれてて、
あー♡なんてお利口さんなんだ!
親孝行だぁ(*^^*)
って思っていました(^^)
・・・がしかし!!
9ヶ月になる少し前から始まってしま
ったんです。
9時までに寝かしつけに成功しても、
10時、
11時、
1時、
2時、
4時、
7時起床!
こんな感じで1、2時間ごとに泣く
パターンが毎日続いております。
生後半年頃までうまく出来なかった
添い乳も、今では夜泣きのおかげで
添い乳♡命♡になっています。
たいてい添い乳してればまた眠って
くれるけど、とにかくむすめ・・
しつこい!!笑
1回おっぱい吸い始めるといつまでも
いつまでも本当永遠に吸っています。
吸われてるわたしは、眠くてうとうと
してしまうけど、あまりのしつこさに
乳首がだんだん痛痒くなってきて

もう眠りについたかな?
反射的に吸ってるだけかな?
とタイミング見計らって、ゆっくり
むすめの口からおっぱい外すときの
かなりのスリル感!!笑
おっぱい外したことでまた泣き出さな
いかいつもヒヤヒヤです。。
やばい、、添い乳が完璧に癖になって
しまってる(´・_・`)
もうおっぱい吸わないと安心出来ない
的な?
お風呂上がりにフォロミ飲ませて、
寝かしつけは布団でトントンだったり
抱っこだったりでおっぱいでは無いん
だけどなぁ(>_<)
まだ11ヶ月なのでもう数ヶ月は卒乳
させるつもりはないけれど、いつま
でこの夜泣きが続くのか正直憂鬱で
す(´・_・`)
働き始めてからもこれじゃあ体力
もたない、、、
世の働くママは夜泣きとどう格闘され
てるのかなー
でも我が子の寝顔はやっぱり天使♡