雨の似合う町 | 透明カプリチオ
{A96275A4-EFAC-4CA9-829B-F15DBF6D5075:01}

{5A240516-4047-4001-8E25-05A39CD05D98:01}
おはようごさいます。

今日はまたまた暑いね~。

体壊さない様にしないとね。

福井二日目は朝起きて、蕎麦を食べに行きました。

おろし蕎麦が有名との事で、「けんぞう」さんへ行って美味しく頂きました。

おろしが辛くて。笑

辛いんだけど、美味しくて、どんどん口へ運んじゃう感じ。

す~ぐ無くなっちゃった。

だけど、お腹いっぱいになった。

喰ってばっかだけど、たまには良いんじゃないって思うよね。
{C9CD5C1B-8801-4C67-90C9-EE9A839275FC:01}
その後はまた移動して。

移動中はずっとこんな感じの景色。

こういうの求めてたからすごく嬉しい。

いつもいつもコンクリートの森で過ごしてると、緑が本気で欲しくなる。

景色見てるだけで嬉しい。

この日も雨で、しかも前日より強くて、川が濁流みたいに茶色で、もうすぐ氾濫すんじゃね~のかってくらいそこまで来てた。

写真載せたいんだけどさ~、15枚しか載らないのですみません。
{05455BE8-D903-47CB-9031-EFA3BB964340:01}
寺行きたい!って事で永平寺に行って来た!

ここすごい。

でかい。

上の写真、結構お気に入り。笑

雨の似合う町にぴったりの写真。
{21D077C2-B3C0-4CAF-AFDD-97A8BE6B02D2:01}
永平寺の何処だか忘れたけど、天井がすごい。

絵がびっしり。

確か120枚あるんだったような。

見応えのある素敵な寺だった。
{509EB51A-C18F-4559-B281-893225ABF95D:01}
ピンクの傘、どうすか?笑

骨がいっぱい^ ^
{FBFCB10B-52EF-452A-81D8-51B6C69765E9:01}

{3780E458-615B-4BB4-A716-5C3FC926485A:01}
またまた喰ってるけど、近くに美味そうな団子があったのでつい。

団子ってこんな美味しかったっけ。
{9FCBC71D-77B5-4C5C-9574-14D2DD01225A:01}

{9794D90C-BE81-487B-B2BC-E4BB084D33F1:01}
恐竜博物館も行った。

色んな化石や複製があって大人も子供も楽しめる良いところでした。

迫力満点。

でも、恐竜ってバランス悪いな。笑

それに怖いし、あんなの目の前に現れたら失神する自信ある。笑
{80EAFA79-366A-4F27-B0EF-E57014494976:01}
楽しい二日間でした。

運転もずっとして貰っちゃったし、色々案内して貰っちゃったし、ありがとうしかない。

ありがとう~(^^)

元気そうで良かった。

それが一番嬉しい^ ^
{6752F0EF-F173-4B25-98FA-428E6FFFB29E:01}
お子さんも久し振りに会って大きくなってた!

超良い子でずっと仲良くしてくれて嬉しかったなぁ。

声もすごい可愛くて惚れる。

ありがとう!

子供が聞いてないと思って、「幸運の女神様に会ったから、これからまた仕事うまくいくな~」って話をしてたら、まさかの聞いてて。笑

「幸運の女神様に会ったの?どこにいるの?幸運の女神様って誰?」って。

ここでママだよなんて言っても面白くないかなって思って、「幸運の女神?幸運の女神様はね~、オレしか知らないんだ」なんてルパンみたいな台詞を言ってしまってあとあと考えたらちょっとキモいなって思った。笑

帰りはね、まず「しらさぎ」で西日本の洗練を受けるの巻。

名古屋まで福井から二時間なんだけど、まずワゴンサービスがない。泣

ワゴンサービスがないなんて思ってないから、飲み物も何も買ってない。

それに指定席でも車掌に切符を見せないとならない。

何か不思議。

それに米原から進行方向が変わるって事で、椅子もそのままで行けば良いのにみんな一斉に立ち上がって椅子を回転し始めるから僕はボケ~っと乗ってたからビックリした。

知らないで寝てる人とかも一回起こされててちょっと可哀想だなって思った。

関東でもこういう区間あるけど、椅子は後ろ向きだよ。

それに米原で7.8分止まるから、自販機でコーヒー買おうとして外でたら駅員さんに怒られた。

なんでやねん。

まぁ、そんなのどうだって良いのです。

地域には地域なりの違い、良さが有るからね。

それも良さのひとつだなって思ったよ。
{AE0D06E3-F554-4EB9-8AE8-6D344C8316D8:01}
名古屋では新幹線まで時間があるから一回外出て、名古屋の空気を吸ってきた。

ビックカメラにも寄って軽く買い物もした。
{86AB637F-66CB-42E7-8860-20E337D7FB37:01}

{29C0D88C-D629-4609-9F48-42428271B7D2:01}
新幹線は、グリーン車。

僕は鉄ちゃんなので、グリーン車でも普通車に乗るよりも安く、それにドリンクも付いてくるプランで乗る。

ろんもち、アルコールもOKなので当たり前だけどビールを頂く。

桜柄のスーパードライ。

この日はバレンタインなので便乗してチョコボールも。

こんな感じの二日間ですわ。

また行くよ~。

今度は桜の頃を狙って。

北陸は雨の似合う町。

「街」ではなくて「町」

良い意味でね。

取り敢えず、今日もまた頑張りましょ。