水戸 | 透明カプリチオ
{B6D2CF1D-7594-4B23-9B04-811899371E89:01}

{5FBF2928-3881-45D0-9AE8-9D961079AC61:01}
おはようございます。

最近は、久~し振りに秋葉原に行ったり、な~んか見た事ある店を見付けたり。
{24A660A0-6D56-48BA-A96B-7906F2D8ECBD:01}
御茶ノ水にいたり。

レッスンに行ったり。

色んな所に出没してます。
{9D0FEED2-97C6-471E-AD58-0B050B44960D:01}
そして、昨日は水戸。

宣言通り、乗り鉄です。笑
{57BAA370-5F81-48FE-9B2B-93A2CD4C3D12:01}

{9C84482F-56AB-4918-A385-D2C6C6A8893E:01}

{EEA2F9C3-F26B-4AB0-A82F-F5A1EE735B3A:01}
このE531系がすごい好きです。

普通列車なんだけど、130km/h出す。

毎回乗る度に思うけど、速いです。

一応、普通列車ではJR東日本最速の称号も持ってます。

足回りも、ほぼ特急と一緒だったりもするので揺れないし、乗り心地良いし、何よりイケメン。

ハイスペックなのです。
{B6E86DC0-4F0C-4397-8E60-C774584EF422:01}
こちらは、あと二ヶ月で引退する415系。

昔は上野から走ってたけど今は水戸に来ないと見れない貴重な車両です。

小学校時代とかにはよく乗ってた車両だから、久し振りに見れて嬉しかったし、懐かしかった。
{E13AF4F6-A481-4272-A0AC-81B71411F20D:01}
車内とかも超懐かしい。笑

首都圏じゃあり得ない3ドアだったりね~、この昭和感、たまらないすわ。笑
{4EE256A6-56D9-4713-9E60-2395E0427943:01}
新旧ともに。

世代交代ですね。

常磐線のブルー、なかなか綺麗です。
{73BAF356-0D2C-46E6-B768-D33885200FBD:01}
これも首都圏じゃお目にかかれない車両。

もう見た目が寒冷地走ってますって感じだよね。

水郡線も変わったなぁ。

そんな昨日は、西日本に大寒波が来てて、現地は凄い事になってた。

西日本にも何人も友達がいるので心配です。

関東は、寒かったけど全然平気でした。

が。

大寒波が来てたので寒いって言いづらいんだけどね、やっぱ水戸もさみ~わ。
{F43A4007-A3B3-44DE-A9CB-4065DF1C6A81:01}
寒いので帰りは珈琲をお供に。

のんびりBOX席で。
{CE50883A-A975-415D-B6B1-2313B09DA64E:01}

{17219F94-367C-45A6-9A87-11D37F77B018:01}
空気が澄んでたから満月もやたら明るい。

月明かりだけで影が出来てたよ。

たまにはこんなBlogもありかなと。

好きなもんは好き^ ^

今週も頑張りましょう(^^)