お金じゃ買えなかった傘を | 透明カプリチオ
{2571CF3E-B685-4072-94CD-EC6743EF9C4F:01}
作品名 「東京駅」

なんつって。

ここから始まるんだよね。

旅ってのは。

もっと良い写真撮ろう。

って言っても、別に写真家でもないしな。

にしても、今日も寒かったなぁ。

早く春が来ると良いな。
{F86FBB4B-5766-46A6-88C5-D6A5904C14C0:01}
駅員さんって、本当大変だよね。

一日に何回も駅走り回って安全確認して、本当にすごい。

特に金曜日。

電車が遅れて、駅員さんに文句言ってる人をよく見るけど、それ絶対に違う。

ほんの少しの遅れでも取り戻そうって、みんな思ってるし、故意的に遅れさせてるわけでもない。

一駅一駅、詰まって止まってってのも、駅間で電車止めない為だし、一日何十本も何百本もの電車が行き来するのを、世界に誇れるクラスの正確さで運行してる技術の高さも日本だけ。

金曜日、駅員さんに怒鳴るおじさん達を見てると悲しくなります。

大雪の日に、僕らが滑らない様に必死で雪かきをしている姿。
{3A5E3F20-478A-41B9-9004-04E38219C4CF:01}
これ見て、何も出来ない自分が悔しかったな。

同じ関東人、同じくらい雪に慣れてないのにただ見てただけだった。

見てた上に…
{F380722A-31AE-4D06-8B33-0219E29BD4E1:01}
落書きなんてしてしまってた。笑

それはごめんなさい!なんだけどさ。

「彼らのお陰で、電車は動いてる」

それをもっと理解して欲しい瞬間があったんでつい。

にしても!

にしてもだよ。
{037D7454-D578-4347-B7C7-29C8175B950E:01}
この時の雪はヤバかったなぁ。

本当に。

何だったんだ?
{503482FE-E68C-4F69-B485-3DD78FAFDB59:01}
階段がミシュランマンみたいになってたのには流石に引いたよね。

いつもあんなに高さあるのに!って。

今日はね、傘を忘れちゃって雨に降られたんだよね。

どうしよ~もないから、コンビニに入って傘を買おうかなって思ったんだけど、全部売り切れちゃってたんだ。

店員さんの子に、傘もうないですよね?って聞くと、そこにあるだけだったんです…と言われ、仕方なく外に出て空を眺めてたら、「あの、これ、良かったら使って下さい!」とさっきの店員さんが奥から持って来てくれたんだよね。

嬉しかったなぁ。

そういう優しさが。

お金じゃ買えなかった傘を、今日は手にした様な気がした。

明日も寒いのかな。

さて、明日も明後日も頑張ろう。

もっと人生楽しまなきゃ!

美味しいモノ、食べに行こう。