等々力渓谷 | 透明カプリチオ

{7E6B4751-35C4-44BE-A811-35BC95DFF07C:01}

昨日は、久し振りの休み!

って事で、行ってきました、等々力渓谷。笑
{CBF3CADC-4984-4601-8216-BEE60886307F:01}

初めて来るんだけど、駅の感じからもう最高。

降りてみると結構な住宅地。

こんなとこに本当にあんのか?って思ったけど、あった。笑
{29E3FFF4-3BF9-4BE3-A823-304C78B80BAA:01}

等々力渓谷入口。

見えてくる緑にテンションが上がる。
{C2E22510-90CC-4319-98D5-51DF315AC5B1:01}

少し歩くとリアルな水の音が聞こえてきて東京だって事を忘れる。

水の中に落ちてるゴミの多さで東京だって事を思い出す。

少し悲しくなったりもしたけど、やっぱ良いな~、緑は。
{79A7FF33-B78F-43A3-9A03-DBCFB3AD1E1A:01}

天気も朝は雨だったけど、晴れて、逆にポカポカしてすごい気持ち良かった。

地面もそんなにグチャグチャでもないし、むしろ濡れた緑の良い香りがした。
{B8B8E346-6C0B-42D7-8406-B98D517E2DC9:01}

東京ねぇ。

専門の同期と行ったんだけど、色んな会話をしながら、寄り道をしながら、古墳を見たりして。

気付いたら、多摩川。
{1BB8FA71-5573-453C-A45A-22880AE242A0:01}

良いな~。

こんな良いとこに住んでる人羨ましい。

とか思って物件も軽く見てみた。笑

そして、多摩川沿いにあるアジアン雑貨屋とか行って、トーテムポールが欲しくなり…

買ってないよ?

いつの間にか、お洒落な家探しが始まって勝手に将来住みたい家の夢膨らませてた。笑

街では小さな春が出迎えてくれた。
{93512AF5-8C37-4AFB-BDA8-53F073A14D9E:01}

電柱邪魔だな~。

もう春なんだもんなぁ。

この前、明けましておめでとうだったのに。

そして、数ヶ月振りのラーメン。笑
{D3E2BA84-9AA7-42FE-9832-CB4258965E70:01}

ここで初めて知る新事実が発覚して。

メンマって普段喰わないから知らなかったんだけど、タケノコだったのか!

そして、カフェでまったりと。
{1E0BE0F5-1C45-40D9-A7B0-F7A8EBBF8313:01}

長い事話をした。

色んな事を聞いてもらったし、未来って良いなって思ったりした。

まだどんなふうになるか解らないもの、創っていくの楽しいな。

物事も、出逢いも、総て。

毎日コンクリートに囲まれてちょいとしんどいけど、緑の中に入って少し生き返った。

毎日が愛おしいや。

残りの今日を頑張ろう。

今、とある書類を出したんだ。

未来に続きます様に。